遠州福田六社神社祭典
更新履歴 掲示板 YouTube

HOME > 更新履歴2019

2019/12/31_今年もHPをご愛顧いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
おせちキター(゚∀゚) さっそくいただきます

紅白みどころ沢山でした。KISS最高、なんだかんだ言って私の年代にとっての歌姫はやっぱり松田聖子さんなんだなとしみじみ思いました♪

2019/12/30_もう1個買っておいた鳥白湯も食べてみました。まあまあ…かな。鳥白湯ラーメンのインスタントってほとんど見かけないのでいい経験でした。なんだかんだやること多くてのんびり年末にはなってませんけど、BSで映画も含め面白そうな番組がいくつかあるので録って見るつもり

2019/12/29_冬休みに入ったら食べようと注文しておいた鳥白湯ラーメン、さっそく作ってみました。お店の味には及ばないものの、なかなかいけます。麺が太目なのはちょっと…。分割大掃除も終盤、今年も無理なく終わらせることができました

2019/12/15_前から気になっていた磐田市西貝塚「あがた商店」で唐揚げたくさん買ってきました。さすが専門店、美味し。分割大掃除も順調にメニューこなしています。中旬を過ぎて喪中ハガキがもう出尽くしたと思われるのでぼちぼち年賀状作りにかかります

2019/12/08_もう師走。毎年恒例の分割大掃除を始めています。早めにコツコツやってのんびり年末。久々にららぽーとで光麺+半チャーハン

2019/12/01_前回のNHK「ファミリーヒストリー」再放送見ました。太田光さんの祖母(祖父の後妻=祖父の実妹の夫の妹)が福田の四番組の三ツ谷だということが、冒頭で紹介された太田光さん父の自伝と番組内容からわかりました。それと今回の調査に協力された五番組の杉浦弘さんから詳しいお話を伺いました。ありがとうございます
<(_ _)>

2019/11/26_昨日放送のNHK「ファミリーヒストリー」で爆笑問題の太田さんが取り上げられていたそうです。私は見なかったのですが興味深い内容なので11/29午前0時55分からの再放送を録画予約しました。楽しみです。HPを見ていただいた方から、ページにより「ホーム」をクリックすると「遠州福田六社神社祭典」もしくは「浜松まつりの屋台と彫刻」へ行ってしまうのでわかりにくいとご指摘がありました。ごもっともです。前者はおかげさまで21年も更新増築を重ね、今年オープンの後者はコンテンツを楽しようと前者の一部を共有ページにしたのが原因です。どうやって解消しようかな…

2018/11/17_卓球の伊藤さん五輪出場確定、よかったですね!
(^_^)∠※

2019/11/16_たまたま通りがかったら山車が出ているので話を聞いたら「大嘗祭のお祝いです」とのこと。袋井市浅岡地区、ここは横須賀風の山車なんですね、初めて見ました。ちょうどお昼休憩のときで、私も所要のためじっくりは見られませんでしたが天気も良く最高のお祝い日和です

2019/11/12_満月撮影、カメラのISO感度と露出を最低にして光学30倍ズームめいっぱいの手持ちで撮ってPCでトリミングしています

2019/11/10_午前中はジュビロマラソンをみて(毎年同じアングルですけどね)、午後は「祝賀御列の儀」をTVでみました。素晴らしい秋の一日を楽しみました

2019/11/09_増税前に駆け込み発注した冷蔵庫が納品された。いままでのは不具合はないが10年になるのと省エネ性能からの買い替え。同幅で奥行き・高さがあります。まず転倒防止策をして軽く内部清掃。通電してもすぐには冷えないので仕込んでおいた保冷剤を各部へ配して食材を入れてしまいました。操作は扉のタッチパネルなのが新鮮。嵐の曲、よかったですね~

2019/11/03_朝からのんびり冬支度。炬燵も出してしまった。家の中を点検しながらプチ分割年末大掃除をスタートしています。で、懐かしいモノを発見。平成10年(1998)年撮影の真庭さん撮影・福田六社神社祭典ビデオです。「福田祭り屋台愛好会」が企画し真庭さんが撮影された第1作。前週の屋台の飾りつけから撮られているんですが、冒頭の福田漁港や国民宿舎福田荘、旧福田町役場の場面が今となっては超貴重。それと本番の中川通りの屋台統一行動も、もっとのんびりしていて大らかだったように思います。見入ってしまうと掃除が進まない…

2019/10/27_金木犀が香る中、お疲れさまでした。

福田中央交流センターで開催中の磐田市歴史文書館巡回展「福田町の繁栄と磐田用水」をみてきました。水運の拠点から織物の町へ変遷していく歴史などが紹介されています。「黎明期の福田織物系図」に祖父の名前があり、展示されている昭和6年の福田中心部の街並み模型にも当時の我が家が祖父の名前で織物工場として表示されていました。懐かしい店の名前が連なりタイムスリップしたようで、この頃の福田に行けたらさぞかし面白いだろうなあと思います。50年後の人たちが「令和になったばかりの頃の福田ってどんなだったんだろう…」と思うかもしれない。今はいまで貴重なのかもしれません。とにかく素晴らしい企画展をありがとうございました

2019/10/25_夕方、東の空に大きな半円の虹がくっきりとかかりました。外側にもう一つあったように見えます。わずかな時間でしたので見られてラッキー

2019/10/22_昨夜はすごい雷で、中電アプリで確認すると停電したところもあるようです。今日は家でTVをみて厳かに過ごしました。気象サプライズもあり記憶に残る特別な日になりました。微かに金木犀が香ったような気もします。号外でました

2019/10/20_朝から恒例の海岸清掃。場所にもよるけどペットボトルが大量だった。何袋拾ったことか。終わったらバスで4年ぶりの掛塚祭りへ。思えば掛塚へ行き始めたのが高1でそのときはまだ田町の屋台に附帯彫刻が付いていませんでした。あれから40年近く経ち田町の屋台が見違えるように立派になりました。リーフレットには「明治32年の屋台焼失から119年かかって…」とありますから、私が見てきたのは歴史のほんの一部にすぎません。気が遠くなるような話です。

2019/10/19_祭りの反省会。去年は当番組でいろいろ大変でしたが今年は台風19号で土曜日中止。日曜日は統一行動がなくなるなど、いつもの祭りではありませんでした。普通にお祭りができることがどんなにありがたいことかと思います

2019/10/14_袋麺の「うまかっちゃん」が唯一無二という方の影響で食べたくなり買ってきました。コンビニやスーパーでは売られておらずDで売っています。早速作って食してみましたが…それほどか? あくまで個人の感想ですがチャルメラバリカタ麺豚骨やまるちゃん正麺豚骨と大差なし。目隠し食べ比べしたらわからないと思った

2019/10/13_台風一過で朝から快晴、テレビをつけると各県で甚大な被害になっています。ここらが被害なく普通にお祭りができることに本当に感謝しなくてはならない。複雑な思いですが朝から六社神社当番組/九の一番組による準備が粛々と進みます。台風一過で境内の清掃大変です。屋台は予定通りのコースを運行です。暑い。わりと距離のあるルートでしたが必死で戻り、恒例の宮組合同写真が撮れてホッとしました。

九の一番組の浦安の舞女児達が六社神社へ向かいます。

宮本八番組屋台は神社西側の参道で待機。六社神社が村社になる前、祢宜さん宅から組内を通って六社神社へ向かう古くからの参道になります。

昼の神事と浦安の舞奉納は予定通り行われ、参加屋台は12台になりました。思えば2004年に台風で土曜日が中止になってから15年、まあこういう年もありますね。カレンダーは奴連の方が引き継がれたようで、各組で注文販売となるようです。みなさんお疲れさまでした!

↓下の2枚は奴連お囃子係から。来年の神社当番組です☆

2019/10/12_いよいよ来ますねハビギス、全面的に祭典中止で自宅待機。風呂を奇麗に洗って水を貯め予備バッテリーまでフル充電。ラジオも電池確認してご飯も炊いておきます。この間に録画した「相棒 season18」初回をみることに。さすが火曜サスペンスど強ぇ。特命がどう立ち向かうか…次回も気になります。11:05フッと電気が消えた。もう? と思ったらすぐ点いてまた停電が数回。約2時間後に復旧してホッとしたらまた停電。これも数回。先がわからないのって不安です。
15:30中部電力アプリで確認すると磐田市内の停電はないようです
16:40今之浦川が水位上昇との同報無線で該当地区に避難指示
17:10外をみると北西側からの風雨が強くなっています
18:30さっきより風雨が弱くなりました
20:00いたって静か。小雨だけどうっすら月が見えている

20019/10/11_前夜祭お疲れさまでした。無事格納であとは飲みました。明日は中止。自宅でできるかぎりの備えてをしましょう。停電は覚悟しといたほうがいいかな

2019/10/10_昨日の祭典連合会の決定として、台風19号接近により夕祭例祭の屋台隊列と土日の中川通統一行動が中止になりました。屋台運行は各自治会に任される形になります。祭りに携わる方なら皆さんそうだと思いますが、祭りを楽しみに早い時期から会合を重ね準備に時間を費やしてここまできたのに本当に残念です。天候には逆らえないけど、まずは台風で大きな被害が出ないことを願っています

2019/10/09_週間天気予報、見比べると必ずしも一律ではないんですね。日曜日が晴れだったり雨だったり。晴れたとしても停電かもしれないし、心配の種は尽きない。こんなスリリングなのは初めてです。とりあえず保冷剤の予備を冷凍庫に入れて少しずつ停電対策です。ご安全に! それにしても金木犀がまったく香らない

2019/10/07_なんか来そうですね(>_<)

2019/10/06_中泉はお天気でいいなぁと思っていたらなんと台風19号発生のニュースが! 嫌な予感がします。朝から屋台の飾りつけでした。にしても暑かった
 

2019/10/05_昨日の朝は雨が結構降って停電しましたが幸いすぐ復旧。その後天候回復し土曜日もいい天気に恵まれ蒸し暑い。心誠社の宮入りをみて帰宅

2019/09/29_朝から注連縄作り、お疲れさまでした。まあなんとか形にはなりましたが、半袖でやってしまい痒い

2019/09/22_中泉坂上町/心誠社/屋台改修披露を見せていただきました。週間天気予報では雨でしたがいい天気になり、名工が手掛け80年を経た屋台が立派に復活してよかったです

2019/09/15_午前中に宮口の祭りへ行ってきました。といっても彫刻撮影が主な目的です。いい天気にも恵まれて境内に並んだ屋台をじっくり見ることができました。収穫大! 汗をかいて食べる濃厚鳥白湯&ルイボスティーは格別っす

2019/09/14_某食堂で焼肉定食をしっかり食べて3年ぶりの宮口のまつりへ。まず庚申寺前でnovaさんと話して坂上げへ向かいます。ファミマができていて100円コーヒーで一息。のんびり歩いて境内でも貴重なお話を伺うことができました

2019/09/10_浜松百撰の編集部を訪ね、8・9月号をいただきました。いい記念になります。ありがとうございます!

2019/09/08_宮口つ組の天幕錺金具新調披露を見学。組の方々の熱意がこもった天幕と錺金具が屋台を引き立てています。屋台を大事にしていく気風がひしひしと感じられました

2019/09/07_タウン誌・浜松百撰2019年9月号No.742のP61「千客万来」コーナーに掲載していただきました。佐鳴台の編集部を訪問するのは2014年8月以来5年ぶりで、このときは1972年5月号No.174「屋台特集」の掲載許可をいただいたときでした。今回はHP「浜松まつりの屋台と彫刻」のPRです。訪問は7月上旬で、まず浜松百撰8月号とHPにPRを掲載していただき、千客万来は9月号になりました。ありがとうございます!

2019/09/01_防災訓練お疲れさまでした。あらためていろいろ再認識。午後から中泉/心誠社の見学です。名工大村善太郎作を上屋の欄間などふだん目につきにくいところまでしっかり見ることができました。屋台本体は旧材を生かした新築といってもいいほどの改修、よくなりますね!

2019/08/31_長年使って何度も落下させてきたキッチンタイマーがついに壊れたので、とりあえず以前なんかの景品でもらったの(右側)を出してきて使っていたのだが、これが不便。テンキーが無いので入力が面倒なんですね。家族からも不満の声が上がりやむなくテンキー付きのをポチっとしました(左側)。いたって快適☆

2019/08/25_まずはカモメ亭でランチしてから13年ぶりの浜北貴布祢祭典へ。地元の知り合いの方からもいろいろ教えていただき、とても楽しく見ることができました。ありがとうございます。写真もたくさん撮れたのでまたUPしていきます。にしても暑かった~

2019/08/24_てっきり浅田真央さんだと思った。浜松まつり・中島町本町の屋台ページを更新。今年撮った脇障子などを追加、今までの写真も見直しています。福田の花火、去年まではよく見えたのに今年から福田港になったので見え方も音も小さくなってしまいました。まあ仕方ないですね

2019/08/18_この土日で5年ぶりに二俣祭りへ行ってきました。お目当ては阿蔵の白山連。もともと二俣祭りへ行き始めたのは1996年からで、宮組と十三番町屋台の彫刻師・奥出(おくで)さんが最初に手掛けたこの屋台を見るためでした。当時はニコンのフィルム一眼レフカメラを持ってテピアに車を止めて見たものです。その2年後の1998年9月に浜松市中澤町の山田隆さんの案内で、浜北市内にお住いの奥出さんの息子さんを訪ねて貴重なお話を伺うことができました。で、いまあらためて自分の写真データを確認すると、白山連の彫刻がコンプリートできていないことに気づき、気合い入れて行ってきたというわけです。組の方のご協力をいただきしっかり撮ることができました。ありがとうございます!

2019/08/16_今日は朝から無性にカレーが食べたくて(そういう日ありますよね?)夕食はパリワール。好物のシーフードカレー。ナンとライスは家族で適当シェア。それとチラシ持参で出てきた胡麻のナンも美味しかったです♪

2019/08/15_浜松まつり・中澤町の屋台ページを更新。脇障子と腰彫りを追加しています。映画「天気の子」をみてきました。こりゃ面白いですよ。それと前から行ってみたかった浜松のらーめん武蔵(たけぞう)、鳥そば美味し。さすが人気店です!

2019/08/13_初めてベトナム料理に挑戦。標準コースでしっかり美味しく楽しめました。辛いのもあるけどメニューに表示されているので安心です

2019/08/12_浜松まつり・富塚町西の屋台ページを更新。写真の見直しと入れ替えです

2019/08/10_夏休み初日の夕食は某店でラーメンとチャーハン

2019/08/04_浜松まつり・常盤町の屋台ページを更新。中山系の龍ってグッとくる凄味があるんだけど刺々しくなく表情がいいなあといつも感心します

2019/08/01_浜松まつり・天神町の屋台ページを更新。今年撮った写真に置き換えと腰彫りを追加。ここも見応えのある素晴らしい屋台です。暑い日が続きますので体調を崩さないよう気を付けて乗り切りましょう!
日本で2番目に長い歴史のあるタウン誌・浜松百撰の8月号(No.741)P31でHP「浜松まつりの屋台と彫刻」を紹介していただきました。HPにも掲載されています。ありがとうございます!

2019/07/29_浜松まつり・浅田町の屋台ページを更新。今年撮った写真を追加しています。この屋台も毎年何度でも撮り直したくなる好きな屋台の一つです

2019/07/28_個人的には22日で梅雨明けだと思っていますが気象庁発表は今日でした。浜松まつり・高丘の屋台ページを更新。今年撮った写真を追加しています

2019/07/27_週末の台風6号、行事があるのに迷惑。浜松まつり・早出町の屋台ページを更新。今年撮った写真を追加して、いままでの写真も一部レタッチし直しました

2019/07/22_21時、雷がゴロゴロ鳴り続けています。いよいよ梅雨明けか

2019/07/21_旅行で大阪へ行ってきました。前から行ってみたかったなんばグランド花月、ホント面白かった~。途中で西川きよしさんが団体客の紹介をされるのですが、その中に浜松板屋町凧揚会さんの名前がありました!

終わったら隣にあるたこ焼き「わなか」で軽く食べます。並んでやっと8個入りを買って外でフーフー冷ましてたら店から出てきた方が「2階座れますよ」と教えてくれた。親切だな~こういうのけっこう嬉しい。大阪出身の知人から教わった「かすうどん」、これけっこういけます。かすといっても天かすではなく…まあググってみてください

たこ焼きとかすうどんでお腹いっぱいになったので道頓堀をブラブラ歩きます。人が多くて国際色豊か。お笑いと食べ歩きが大阪の楽しみ方なのかもしれないと実感しました。最後にくいだおれ太郎さんにご挨拶して撤収。ドライバーさんに勧められて買った水茄子が食べやすくて評判よかったです

2019/07/14_浜松まつり・新町の屋台ページを更新。今年撮った腰彫りなどを追加しています。日本昔話で統一されていますね

2019/07/06_浜松まつり・下池川町の屋台ページを更新。脇障子の写真を今年撮ったものに置き換えています。図柄は猿と桃(蟠桃ではない)で厄除け不老長寿です

2019/06/30_浜松まつり・佐鳴台一丁目の屋台ページを更新。正面最上段の鬼板が今年やっと撮れたのでホッとしています。それと佐藤中町の屋台ページの内容追加しています

2019/06/23_HP「浜松まつりの屋台と彫刻」を一般公開開始。仮URL0501をindexに置き換えています。ここ数年は祭り見物を抑えてこのHP構築に時間を費やしてきましたから感無量

2019/06/19_昨夜の地震、嫌なところで起きています。ここらは揺れなかったものの誘発が怖い。どうか大鯰さんが暴れませんように

2019/06/15_浜松まつり・高町屋台のページをやっと更新。古いけど好きな屋台の一つです

2019/06/11_昨夜は地震今夜は雷、荒れる6月ですな。DELLのノートPC、いままでのが嘘のように安定しています。先月末に初期化、最近Updateしてよくなったと思いたい

2019/06/09_浜松まつり・元目町の彫刻を追加。桃太郎一代記ですね

2019/06/08_浜松まつり・木戸町屋台の腰彫り写真を追加。順光側逆光側で写真の色合いが全く異なってしまうので調整に苦労させられます。並べると不自然ですが仕方なし。Windows10が最新版へアップデート。これで2台ともVer.1903になりました。待ち受け画面がライトブルーになり気分一新

2019/06/07_梅雨入り宣言のような雷でした(;^_^A

2019/06/05_浜松まつり・向宿町屋台の建造年についてご指摘を受けました。近年は昭和32年とする表記が多いのですが、この根拠が不明。昭和33年かな? と思っています

2019/06/02_先月訪問させていただいた浜松市東区の彫刻師・小山さんの訪問記をUP。昨日のダイドードリンコ日本の祭りは陸前高田のうごく七夕まつりでした。運営に関わられている方の「伝統を守るということは時代に合った変化をしていかなくちゃいけない」になるほどって思いました

2019/06/01_浜松まつり・船越町の屋台ページを更新。天気が良く思うように写真が撮れたので腰彫りの十二支までしっかり撮ることができました。それと懸案の千歳町屋台の右側面彫刻については森町の岩本さんからアドバイスをいただきました。この屋台は江坂兵衛さんが源平のお話中心でまとめられているのですが、数年前に江坂さんを訪問して彫刻写真をお見せした時は「忘れた」と言われ行き詰っていました。あくまでご参考ということで反映していきます。屋台の彫刻といっても定番のもの、例えば鍾馗、七福神とか獅子の子落とし、鯉の滝登りや十二支みたいに誰が見てもわかるものから、謎かけ的に一捻りしてあるもの、その町固有の題材など様々です。これからも勉強していきたいと思います

2019/05/26_いろいろ編集中なんですがメインPCがまたトラブりました。よって予備機で更新中。DELLダメか…最初はもっと標準的なPCだと(勝手に)期待していましたが、超クセがある。最初はいいんだけど、しばらくたつと「はぁ?」と思えるようなことが起こり始めます。Youtubeが見られないとかありえない大きなお世話機能がホントに邪魔。もう二度と買わない。浜松まつり・鴨江町の屋台ページを更新。腰彫りなど追加しています

2019/05/21_浜松まつり・追分町の屋台ページを更新

2019/05/19_浜松市大蒲町にお住いの木彫刻師・小山広樹さんをD親父さんのご案内で訪問させていただきました。後日訪問記を出したいです。

2019/05/18_浜松まつり・木戸町と高林町の屋台ページを更新。二十四孝は時代によっていろいろな話があるということを以前に山田峨聖さんから教えていただいたのを懐かしく思い出しました

2019/05/14_浜松まつり・小豆餅の屋台ページを更新。今年撮った腰彫りを追加しています

2019//05/11_浜松まつり・松城町の屋台ページを更新。今年新調された腰彫りの写真を追加しています。それぞれにきちんと意味がこめられ、四季の植物も参考になります

2019/05/09_浜松まつり・幸(さいわい)の屋台ページを更新。数年前までは市中心部へ参加されていたのですが最近は来られていないので、5/3夕刻に幸会館へおじゃまして撮らせていただきました。組の方が快く資料を分けてくださりとても参考になりました。今日から新HP「浜松まつりの屋台と彫刻」の更新履歴を共有するように設定しました。目的はシンプルな一元管理。こういうのは分けると大抵上手くいかないものです

2019/05/05_屋台撮影の合間に拉麺 しるしで昼食、美味っ。午後からも頑張れます♪

2019/05/04_今日もいい天気で屋台見物。組の方から声をかけられ資料や手拭いをいただいたりで充実のまつり見物でした

2019/05/03_浜松まつり初日、屋台をたくさん撮らせていただきました。いままで撮れていなかったところを重点的にまわったのですが、中心部に参加されないある組に行ったところ、快く屋台の資料を分けてくださいました。本当に感謝です

2019/05/02_昨日この天気だったらよかったのにと思いながらの屋台の片付けでした。お疲れさまでした。とろろ屋さんで夕食

2019/05/01_新しい時代が始まりました。

和元年新天皇即位祝賀の屋台ひきまわし、14:00福田支所西側Pに屋台集合(任意)

い組,ひ組,港連,宮本八番組,おかめ連,福助連,新町連,本町連,十四番町,だるま連,昭和組,本田組の12台。昨年できた中島本田/ほ組の新天幕は、また天気のいい時に撮らせていただきたいです♪

準備が整い各屋台から一斉に餅が投げられます。生憎の天気になってしまいましたが福田らしいお祝いができました。みなさんお疲れさまでした。

2019/04/30_カメラの福忠さん今日で閉店です。高校の頃から長年お世話になりました、お疲れさまです。私が自主的に紹介させていただいたHPトップの福田祭屋台愛好会PRは削除とします。長らくカレンダーと民芸品屋台のPRを掲載してきましたが一区切り。空いたスペースは六社神社氏子屋台の写真を掲載して神社当番組がわかるよう表記しています。前から一度行ってみたかったいきなりステーキで夕食。肉美味っ

2019/04/29_申し込んでおいたとある団員証が届きました♪

2019/04/28_屋台の飾りつけ、令和バージョンでそれなりの苦労はありましたが無事おわりました。当日晴れるといいですね
( ̄▽ ̄)V

2019/04/22_当HP屋台大工名鑑に浜松市の三嶽(みたけ)四代目・早川真匠さんを紹介する訪問記を、「さんち ~工芸と探訪~」さんのご了解を得てリンクさせていただきました。ありがとうございます。さすがにプロの文章は構成がしっかりしていてわかりやすい。私も見習わないといけません。

2019/04/21_浜松まつりの準備の様子を見学。まつり本番で撮れないと辛いので先行して屋台を撮らせていただきました。ありがとうございます。令和最初のまつり、とても楽しみです! 昼飯は細麺三太 有楽街店で。美味かった~ここはまた行きたい

2019/04/14_岐阜県高山市/春の高山祭へ行ってきました。生憎の天気ではありましたが、遠鉄バンビツアーで安心の旅行でした。また旅行記を作ってご紹介したいと思います。少し前にあるラジオ番組で話題になっていた蘭州ラーメン。まだ都内にしか専門店はないようで、残念ながらここらで食べることはできません。でもカップ麺が発売になっています。もちろんカップ麺で全てを知った気になるつもりはないんですが、まあモノは試しと買ってみました。蘭州牛肉麺の表記があり牛のイラストがあしらわれています。どんな味か楽しみです

2019/04/07_3年ぶりに土日と横須賀へ行ってきました。何人かの方から声をかけていただき、楽しいひと時を過ごすことができました。め組の龍はこのアングルで見るとまさに巻龍って感じです。ドキンちゃんはいまも人気なんですね♪
→YouTube

2019/04/02_昨日の日付の号外が朝刊に入っていました。これは大事にとっておこうかな。週末は平成最後の祭り、遠州横須賀三熊野神社大祭です。寒いけど天気よさそう

2019/04/01_「令和れいわ」すてきな元号に決まり、よかったですね! 慣れ親しんだ平成も残り1か月となりました。昭和は遠くなりにけり

2019/03/24_横須賀のポスターみかけました。あと2週間、今年は行けるといいなあ。それと4月に新元号が発表になりますが、予測憶測記事が目に付くようになりました。個人的にはとくに早く知りたくはない。だって昭和から平成になったときも後になればどうってことはなかったから。仮に少しばかり早く知ったところでなんのメリットもないのです。吟味された第一候補を4/1まで冷静に待とうと思います。

2019/03/17_今年もスルガエレガントをいただきました。とてもいい香りを放っています。ありがとうございます。連ドラが一斉に終わるんですが似たジャンルのものもあるので世界観を切り替えるのが大変です。この弁護士チームは…あ~あれかって感じ。それはいいとして長年使ってきたメインではないHDDレコーダーが不調でおそらく自然治癒しない。また痛い出費になりそう

2019/03/16_建前のお餅、沢山あるからもらって~といただきました。餅は正月以来なのでさっそく1個食べました。美味っ。年度替わりの引継ぎその他に向けていろいろ動き始めています

2019/03/09_ステーキもりもり食った~メチャうまっ…満足☆
(*^^*)
それはいいとして映画「未来のミライ」DVDをレンタルしてやっとみました。個人の感想ですが、ええっこれで終わり? です。達郎さんの曲が流れるオープニングはよかった

2019/03/02_とんかつ&キャベツもりもり食った~満足☆
(#^.^#)

2019/02/24_お、面白いお米の図柄だ! 調べたところ五所川原の立佞武多(たちねぷた)のようで、国姓爺合戦の和藤内。屋台彫刻では浜松伝馬町さんの屋台にもこの図柄があります

2019/02/19_18時前、グラッときました。ここらは震度1だったみたいです

2019/02/02_ダイドードリンコ日本の祭りで「飛騨高山・山王祭」が紹介されていました。伝統ある美しい高山の屋台とそれを受け継ぐ方々の覚悟。とても素晴らしい内容でした。見慣れた袋が新しいのに変わっています。

2019/02/01_明け方東の空を見たら月のそばに明るく光る星が! 一応カメラで撮っておいて後で調べたら金星らしいです。にしても寒かった~

2019/01/27_突然の発表でびっくり、寂しいなあ(>_<)

2019/01/26_午後4時前、なんか急に暗くなってきたと思ったら雪が舞いました。すぐやんだけど。寒いわけだ、炬燵からでられん

2019/01/13_上岡田のらあめん花月嵐で昼飯。初めて入ったけど好みの味で美味いしお店の雰囲気もイイのでまた行こうと思います。最近エクセルがシャットダウンしてしまう問題、ググったら解決策がでていてとても助かりました!

2019/01/06_ついに始まりました期待の大河ドラマ、脱落するか否かはもう少し様子みようかなと。某コンビニで前から気になっていたレンジで温めるだけのラーメンを買ってみました。まあ手軽ですね~

2019/01/05_某中華料理屋さんでコース、ゆっくり時間をかけて楽しみました。ココは20年ぶりかな。席に干支のお飾りがあったのでパチリ

2019/01/04_6年ほど使ってきたHDDを念のため入れ替えたので、うまくバラして処分予定です。それはいいとして肉食った~満足っ(こりゃ正月太りするか)
 

2019/01/03_たまに行く回転寿司がリニューアルされていまして、なんと回転していない。注文はすべてタッチパネル(これ自体は前からありましたけどね)からで、いままで回転していた所が上下2段のベルトに改装されており厨房から寿司が席に直に届くシステムになっていました。しかも届く前にタッチパネルが「ご注文の品が来ますよ~」って教えてくれるのでわかりやすい。これなら常に作りたてが食べられて無駄もストレスもないって感じ

2019/01/02_久々にTartarugaで夕食、たまにはいいか。よくまぜた担々パスタ旨辛っ。下町ロケットはまあ予想通りの展開

2019/01/01_謹賀新年、今年もよろしくお願いいたします。40周年を迎える紅白のサザンよかった~、それと相棒元日スペシャルも楽しめました。いつもなら12月下旬には投函する年賀状、年が明けてからやっとできた。印刷ミスもなし(これが自慢)

(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate