遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
上記HPで共有
更新履歴 見聞録 Books 掲示板 YouTube

HOME > 見聞録2018

2018/11/10土曜日 磐田市中泉坂上町/心誠社屋台解し~ちなみに今年の祭りで撮った心誠社は昭和13年(1938)建造で満80歳! 頭領:平野孝/彫刻師:大村善太郎の威風堂々たる傑作屋台です。11月に修理のため解すので見にくればとお誘いを受けていました。
(*^^)v楽しみだ~♪


↓ていうか13:30に着いたらもうこの状態、さすが新川建築舎さん&坂上町さん仕事が早いですね

ご対応していただいたOさん「木鼻の裏側に彫刻師の銘が確認できますよ~」わぁ名工大村善太郎だスゲー、こういう時しか見ることができませんから貴重です!

坂上町さんの公会堂に並べられた腰掘り

裏面に「大村之作」と入っています

自治会の方々が協力して部材をトラックへ手際よく積み込みます。お忙しい中、見学させていただきありがとうございました。
<(_ _)>

この後、西町公会堂で催されている「祥雲展」へ徒歩で移動


→2010/04/24土曜日_祥雲展 愛知県半田市住吉福祉文化会館


磐田市中泉西町 祥雲展
見事に修復された鑾留閣が展示されています

素晴らしい仕上がりですね!
((o(*^^*)o))

漆の見本も展示されていますので指示通り触ってみました



肘掛板の白檀塗り

↓今回の修復まとめは読みごたえあります!

西町公会堂へ入り「祥雲展」を見学させていただきました。来場者に説明される祥雲の山梨さん、次々とくる来場者に丁寧なご対応をされています

知多半島の下半田へ行かないと見られない護王車、この山車も祥雲さんが修復されています。壇箱彫刻/護王の夢物語が間近で見られてよかった~

↓護王車の力神

↓祥雲さんの力神(展示用)

↓こんな展示もありました。柾目と板目の違いがよくわかります! 山車・屋台、彫刻や幕の新調修復など祥雲さんの底力をみた気がします。今日はいい勉強になりました。
(^-^)

(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate