2012/12/31_昨日までの悪天候から大晦日の今日は晴天です。朝から正月の準備で伸餅を適当な大きさにカット。のんびりしたくてもやることはけっこうあります。大晦日の楽しみはなんといっても一足早く御節料理をつつきながらの炬燵読書。でもすぐ心地よい眠りが訪れます。とくに目立たないのですが「屋台リスト」の各屋台写真を撮影分入れ替え、また従来のも見直しレタッチしています。当HPの基幹部分であり私なりに苦労して、また皆さんにご協力いただいた屋台写真なのできちんと反映すべく大晦日も夕方まで作業です。毎年お決まりの文句ですが、今年一年当HPをご愛顧いただき誠にありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。 2012/12/30_冬に合う飲み物としてホットウィスキーが紹介されている記事を目にしたことから早速ジャムや蜂蜜を買ってきて試してみると…配合具合によりますがなかなかいけます。呑みやすく体が温まる。ただし塩梅を間違えると不味くなるので要注意です。 2012/12/24_メリークリスマス☆今年の残すところあとわずか。目立ちませんが気が付いたところのHP手直しと各屋台の写真入れ替え進めています。 2012/12/18_雑誌付録の指に装着して使うマウス。使えるのか…? 2012/12/16_映画ワンピース フィルムZ観てきました。昨日のTV「エピソード オブ ルフィ」を観てからにしたかったのであえて初日ではなく2日目。スクリーン入り口で海賊の宝袋なるものを受け取り注意書きを見るとなんでも映画の重大なネタバレが含まれているので観終わってから開けなさいとのこと。そういわれると開けたくなるのが人情…まあ我慢しましたけど。 2012/12/14_「遠州の屋台祭り」動画を統廃合中です。複数の動画をそれぞれトリミングした上で1つにまとめようと思い、付属のWindows Live ムービーメーカーで慣れない編集作業をしたのですがどうも上手くいかない。編集して保存するときちんと反映されていないのです。付属フリーソフト故の機能制限なのかやり方が悪いのかといろいろ調べてみてもそうでもない。そこで最新版のムービーメーカー2012をダウンロード・インストールしたところ難なくできるようになりました。直感的に使えて便利なのに加えて今まで扱えなかった動画形式もフォローされており満足。 2012/12/08_「注連縄」のコーナーを1つにまとめました。「祭り囃子を聴こう」のコーナーは当初音源のみでしたが、YouTube移行により設置場所を見直して「遠州の屋台祭り」の中へ移動。またスマホ普及に伴い携帯専用ページは廃止とさせていただきます。家族から要望の出ていた洗面・脱衣所の床が冷たいからなんとかせよとの対応にコルクマットを敷き詰めてみました。まあ所詮素人作業なので部屋の形に合った細部の凹凸カットは雑ですが、素足でも平気になりました。分割大掃除も終盤です。 2012/12/02_午前中は防災訓練。寒い中お疲れ様でした。体育館で声をかけてきてくれたのは確か同級生のSH君か? 帰宅後もひっかかってました。午後は家でのんびり借りてあるDVD鑑賞。映画館で観そびれたPIXAR最新作。家族で楽しめます。これから年賀状を作らなくちゃ 2012/12/01_「遠州の屋台祭り」の動画をYouTubeへ移行中。いよいよ師走。我が家は今日から分割大掃除に入ります。大変だけど少しずつなら…。SONYのフルサイズ機α99でてますね。でもこれには手が出ない。ひょいと買える代物じゃないです。重いし。当分はα57か。 2012/11/25_「唐破風特集」をリニューアルいたしました。それぞれ個性ある破風なんですがズラッと並べて編集作業をしていると、どれも同じに見えてくる。なんとか工夫してPC用として比較できるフレームページも用意してみました。 2012/11/21_「遠州の屋台祭り」各動画をYouTubeで再生できるよう随時入れ替え作業を行っています。過去のはデジタルHi8で撮ってiリンク(IEEE1394)でPCに取り込んだwmv形式動画をそのままUPし直しています。写真の編集作業をやりながら裏で動画UPと効率よくやっているつもりが昔のページを手直ししたくなり螺旋状に脱線していく。苦労の割に見ていただいている方には効果がわかりにくいと思います。 2012/11/17_今年撮影させていただいた屋台写真を随時UPしています。屋台の紹介が目的なので斜め前・なるべく笹無しの写真です。皆さんにご協力いただいたのでできるだけ早く綺麗にとは思いつつ気が付けば11月も後半です。袋入り即席ラーメン、口コミで美味いよとあったので食べてみました。なかなかです。 2012/11/15_福田祭り屋台カレンダーが発売になっています。今年も中野と豊浜を含む27台です。 2012/11/14_祭りDVDのお知らせを掲載。1998年より福田の祭りビデオを撮っていただいてきた森の真庭電化センター・神谷さんはご高齢で撮影がもう大変とのお話を伺いました。「破風特集」はフレームで構成していたためスマホでは閲覧ができませんでした。よって現在はリニューアル中です。 2012/11/11_森のまつり動画公開。川原町沿海社さんのご協力で撮影、ありがとうございました。次郎柿も美味しいですね! 2012/11/10_農業祭へ行ってきました。お目当てのものをゲットして一安心。揚げたてのエビイモコロッケは早速昼のおかずに。天気も良くて大盛況でした。 2012/11/08_スマホだいぶ慣れてきました。当HPの動作確認もできることから今後増えていくであろうスマホ対応として見やすいHP作りにも役立つので替えてよかったのかなと思い始めています。不便と感じるのはスマホ自身では自立しないということ。そこでネットで探すとスマホスタンド種類豊富にあるんですが値段が思いのほか高い。まてよこういうのは100均だろうと行ってみたらちょうどいいのがありました。洗濯バサミと間違われそうですが縦横どちらでも使えるので便利です。 2012/11/01_祭りアルバム2012に写真を追加。「だるま連」60周年、「港連」20周年です。動画は埋め込みを止めてリンク式に変更。他のページも修正予定。YouTube化といえば「お祭りへ行こう」のWindows Media Player動画もこれから移行していかなくてはなりません。冬場にのんびりやります。 2012/10/31_10月も今日で終わりです。何だかんだでまだ祭りデータ整頓中。昨日リニューアルした動画コーナーですが、自分がスマホで見てどうもわかりにくい。再生リンクボタンを統一したのがよくないのかも。というわけで再び根気の要る手作業でサムネイル表示にしてみました。でも…よくよく考えてみるとこれは以前のデザインとほぼ同じ。ぐるっと一周してきた感があります。まぁこの方がスマホでタップしやすいですね。 2012/10/30_「祭りビデオ」をすべてYouTube化完了です。動画を埋め込みではなくリンク式にしてスマホでの閲覧になるべく負荷がかからないようにしてみました。これらは全て手作業でとても根気の要る作業なので自分に負荷がかかりました。今頃香る金木犀。 2012/10/28_祭りの様子をUPいたしました。とりあえずこれで一区切りです。とても全部は紹介しきれないので、トップページ等で徐々に出していきます。過去の動画をYouTubeにUPし直しています。なんだやればできるじゃないかと言われそうですがその気になった時に一気にやらないと。2008年まではデジタル8ミリテープ、2009年はデジタルビデオカメラ、2011年2012年はコンパクトデジカメのフルHD撮影なのでファイルが大きくなりUPに時間がかかります。 2012/10/25_祭り写真を徐々にUPしています。過去に公開済みの動画もスマホで見られるようにYouTube化してほしいとのご要望もあり準備中です。もうしばらくお待ちください。入浴剤を買い込んできました。新製品にすぐ飛び付いては定番に戻るを繰り返します。 2012/10/21_朝から海岸清掃。 昨夜の祭り反省会でいい気になって飲んでしまい気持ち悪かったのですが海岸へ着くころには平気になりました。台風の漂着物みたいなものがけっこうあり中には運べないほど大きなモノも。いろいろ用事を済ませて夕方から掛塚屋台祭りへ。知り合いの方からは「見かけなかったよね」と口々に言われてしまいました。カメラのレンズは福田から使い始めたSONY18-55。軽くて安い割にそこそこ写るコスパのいいレンズです。カメラ装着時の総重量は1kgを切るので持ち歩き楽。例年同じような写真ばかりになってしまうので斬新な構図を狙うのですが思うようにはいかないものです。それと本部でパンフレット等いただきました。 2012/10/18_祭りDVDが発売になっているのでこれからみます。週末は天気よさそうですね。秋の行事目白押し! 2012/10/15_祭り終わりました。日曜日夜に雨がパラパラっときましたが幸い本降りにはならず、念のため屋根に上げておいたシートは広げずにすみました。屋台小屋の入口に下の封筒が置かれていました。祭り装飾品の新調・補修・洗いなどの案内です。ウチは予定無いですが。それと祭り期間中に組のご年配の方から「儂の写真撮ってくれ」と言われたので「いいですよ、でもなんで?」「おう、遺影にしたいもんだでな」「はぁ?…」というやりとりがありまして、さすがにご年配の方には敵わないなぁと思いました。金曜日~日曜日までの祭り期間中、忙しい中写真撮影にご協力いただきありがとうございました。みなさんお疲れ様でした。 2012/10/14_「スマホに替えたそうですね、まだ使いこなせてないそうですが」と言われ「え! なんで知ってるの?」「だってHPブログに書いてあるじゃないですか」と言われ愕然。ここは誰も読んでいないだろうと思いお気楽に書いていたのですが、これからはもう少しお利口なことを書くよう心掛けます。恒例の合同写真、Kさんいつもありがとう☆揚げたては美味し! 2012/10/13_午前中に本通りで屋台を曳いていたら静岡新聞の記者さんが取材に来られました。「なんでウチ?」と皆口々に言っていましたが、たまたまかな…と。掲載ありがとうございます。幹事長のIさんよく頑張ってくれました。余談ですがこの通りを昔は村瀬戸往還と呼んだそうです。いい写真撮れてますかぁ?
来週の掛塚まつり、リーフレットも新調で楽しみです☆ 2012/10/12_なんとか天気もよさそう…でも先週のようなゲリラ豪雨の想定も必要かもしれません。袢纏など祭り装束をだして我が家も準備です。手拭いで作った法被が祭り期間中に鈴木時計屋さんのウィンドウに展示されています。なか幼稚園のお祭りごっこを見てなんだかんだしているうちに前夜祭となりました。 2012/10/09_台風21号の今後の進路が気になります。気まぐれでこっちに来なければいいのですが。蒲新明宮と雄踏町宇布見の祭りの様子を随時UPしています。 2012/10/08_雄踏宇布見息神社祭典の様子をUP。2日続けて初めての祭りを観に行ったので編集が大変です。どうしても昨日の宇布見を優先したほうがやりやすいので、そちらから。もう今週末は福田の祭りなんですが、どうも実感がない。なぜだろう? 2日続けて初めての祭り見物に行ったからか…とあれこれ考えて金木犀が香らないせいかもという結論に。 2012/10/07_朝から屋台の飾り付け。ロープ締めやグリスアップは済ませてあるので昼前に終わり、祭典安全祈願を行いました。あとは本番を待つばかりです。午後から浜松市西区雄踏町宇布見の息神社祭典を初めて観に行きました。締め大太鼓が体にズシンと響きます。 2012/10/06_浜松市蒲神明宮祭典を観に行ってきました。ここは唐破風一層屋台が10台あり、いままで福田と日程が重なったためなかなか観ることができずやっと悲願達成です。とりあえずの速報UPになります。 2012/10/05_「祭典の日程とみどころ」をリニューアル。以前の土曜日夜の隊列は第一分団車庫から西進したものですが、最近は浦安の舞女児を送るパターンが多いです。6月の台風4号の影響でしょうか、今年は残念ですが金木犀が咲きそうにありません。 2012/10/02_友人から和菓子をいただきました。塩こうじ羊羹。柚子の風味と独特の食感が◎ 2012/09/30_スマホ奮闘中です。肝心の電話のかけかたがわかりにくい、意図しないところを触ってしまう、ポケットに入れるとかさ張る、バッテリーの減りが早いなどいままでの携帯と勝手が違うので戸惑うことばかりですが慣れて使いこなすようになればきっと楽しいんだろうなと前向きに接しています。心配された大型台風17号ですが21時現在風雨止んで静かです。過去2回の教訓から早めの風呂、ランタン等準備、充電するものは全て済ませて備えましたが幸いにも停電しなかったのでホッとしました。 2012/09/23_紆余曲折の末やっとスマホ購入。9/30までのクーポンとポイントと月々のサポート(キャッシュバック)で本体価格は0円みたいなもの。摩訶不思議な仕組みです。操作はこれから覚えていかなくてはなりません。 2012/09/22_志都呂新屋台の彫刻をUPいたします。宮崎さんのデビュー作です。もう2年以上使い続けている携帯電話のカメラ機能が不調になり、これはきっとスマホへ買い替えよとのお告げに違いないと嫁さんに言ったら一蹴されました。それでもお店に行って説明を聞いてデモ機を触ってみました。当HPを閲覧したところ機種によって表示に差があることがわかりました。それと写真の多いページなどは読み込みに時間がかかります。これは当然。もちろんLTEなら早いです。いろいろ悩んでいっそのことらくらくスマホにしようかと思ったらお店の方にそれはお勧めしませんと引き止められ仕方なく保留で帰宅。どうしようかな…。粟餅買ってきました 2012/09/16_朝から屋台用注連縄作り。去年は木金休みだったので参加できず2年ぶりですっかり忘れています。暑いので汗かいて「ああそうだった」とやりながら思いだし慣れたころに終わり。。仕上げに皆ではみ出た藁を切っていると誰かが「猿に玉葱」とか言い出すのでいくらなんでも無くなるほどはカットしないよとかいいながら無事終了。8月の虫干し時にロープ締めまでやってあるので後は飾り付けを待つばかり。五番組の杉浦弘さんから昔の面白いお話を伺いましたので「日程とみどころ」の祭りの歴史に追加掲載させていただきます。 2012/09/14_トピックスに浜松市西区志都呂の新屋台お披露目の様子をUP。とても大きな太鼓を乗せるため特別な造りで、組みばらしができて安全性も考慮されたそうです。暑い中でしたが皆さん新屋台が誇らしそうでした。 2012/09/11_よくバイクツーリングされる方から神戸のお土産をいただきました。なんでも広島呉の大和ミュージアム~萩・津和野・秋芳洞・厳島神社・出雲大社・石見銀山(順不同)などをのんびり巡ってきたそうです。いつか行ってみたいもんです(笑)。今日から宮組・宮本八番組合同太鼓練習が雅会さんご指導の下始まりました。忙しい中大変ですが、頑張って上達してほしいと思います。 2012/09/09_浜松市志都呂町/北組新屋台披露を見学。その後で宮口のまつりを観てきました。 2012/09/08_宮口の祭りへ行ってきました。昨年は木金休みで泣く泣く断念したので2年ぶり。思いがけず何人かの方から声をかけていただき楽しく過ごすことができました。古くから受け継がれているいい雰囲気のお祭りです。地元の方のご協力もあっていままで知らなかったことが「そうだったのか」と。わかってみるとまた面白いです。 2012/08/26_浜北区宮口のお祭りポスターを年番/乃ぐ美さんからいただきました。ありがとうございます! 2012/08/25_いわた夏祭り・福田の花火、会場へ行ってみてきました。今年の花火見物は結局地元だけ。会場はたくさんの人でにぎわっていました。 2012/08/19_天竜二俣祭りへ3年ぶりに行ってきました。都合により短時間でしたが大明神に集合しているところを見ることができました。西古連と城下連は共に屋台は小池清さん、彫刻は鈴木嘉一さんなんですが、城下連は後に早瀬宏さんの彫刻を追加されていますね。お気に入りの白山連は屋台・小池佐太郎さん/彫刻師は地元の奥出康運さんです。2009年では修理中だった二府連をやっとみることができました。奇麗に輝いています! 2012/08/17_スイカをいただきました! これは嬉しい。 2012/08/16_→波の音を撮ってみた 2012/08/15_→蜩の声を撮ってみた 2012/08/10_夏休みに突入、夏祭りも数年ぶりに行けそうかな…暑いので塩飴を数種類常備。 20108/04_郷土の歴史写真集を購入。じっくり見ます 2012/08/01_今年もまたあの企画が… 2012/07/29_PCがなんとなく不調で思い切って再インストールを実行。それ自体は昔と違いわりと簡単に済むんですが、各アップデートがとんでもなく時間がかかります。PCにつきっきりというわけにもいかないので放っておいて後で再起動。これを何回か繰り返してやっと復調。動作が軽くて快適です。 2012/07/23_以前浜松市博物館でいただいた資料「浜松市博物館情報 第72号1998.3.15 屋台の話」はとても興味深く参考になるため、当HPでご紹介する許可をいただきました。ありがとうございます。昨日はポケモン映画をみてきました。夏休みのお約束で今回は2本立て。なんとか寝ずに最後まで鑑賞。 2012/07/22_昨日行われた福田の夜店市、幸い雨も降らず楽しむことができました。本通りにたくさんの人がいて昔の福田が戻ってきたかのような、なんともいえない懐かしい感覚。数年前に行った水窪祭りとよく似た雰囲気です。ピール飲みながらいろいろ食べ歩いて満腹。運営に関わられた皆さん本当にお疲れ様でした。 2012/07/16_暑いですね。家にあるスパイダーマン、なんなんだろうと思ったらマックのハッピーセットに付いてきたランチボックス! デザインは奇抜でも中にフォークとスプーン、取説も入っていて実用的。てか誰が使うのか? 2012/07/09_昨日蝉の声が聞こえました。もーすぐ梅雨明けでしょうか…。ITALIAにご旅行された方からチョコいただきました。 2012/07/04_祭典資料として昭和52年の「広報ふくで」をご紹介いたします。中川通りが開通するまでは本通りを中心に長らくこのような隊形で祭りが行われてきたと思います。私が中一の時ですので、この地図から様々な記憶が甦ってきます。 2012/07/02_ドラマとかで、朝起きてきて先ず歯を磨いてから朝食の後出かけるというのをよく見かけます。昨日から始まった日9ドラマでもその場面があったのでよけいに気になってしまいました。なんで歯磨き先なんでしょうか?
口内細菌対策とかですかね? ウチはうがい→朝食→歯磨きです。どうでもいいですけど。今年初のところてんを食す。 2012/06/24_懲りないとなかなか進まない我が家の防災対策ですが、前から気になっていた家中の常備灯と懐中電灯を全てLED化してみました。左がLED、右が従来の豆電球です。スッキリした色で明るくいい感じです。電池がどれくらいもつかはやってみないとわかりません。まだ使える豆電球を処分するのはもったいなく感じますが、省電力長寿命のLEDで古い懐中電灯達が新しくなり買い換えよりも安上がりなのでよしとします。 バイク好き知人が「山梨に行ってきたよ」とお土産をもってきてくれました。 2012/06/23_休日の昼は麺類、冷やし中華始めました(^.^) かけるマヨネーズは賛否あります。個人的にはアリで辛子もつけます。梅雨の晴れ間に花火。吹き出しは2つ入りでタイプが分かれ、勢いよく短時間andそこそこ長時間がセットになってました。トリ用とか表示されてると助かります。 2012/06/20_昨夜は呑気なこと書いてますが結局21時前に停電(>_<) 風雨が強く前兆の瞬時停電が2回ほどあったので念のためパソコンをシャットダウンしたら直後に停電でした。各部屋に保安灯を1個ずつ設置してあるのでいきなり真っ暗にはならず次の行動に移れますが、いつ復旧するかわからない停電は不安いっぱいです。そんな中昨年度自治会から配付されたLEDランタンは小型だけど安全かつ明るくて活躍してくれました。本日午前11時半頃に復旧しまして、電気と普段の生活の有り難味を実感です。東小島の同級生は朝7時に復旧したよとメールくれました。場所によってかなり違うようです。停電中困るのは冷蔵庫。子供らは開けるなといっても開けますので冷気が逃げてしまいます。そこで冷凍庫に数個常備してある保冷剤を冷蔵室などに分配。まあこれも時間の問題ではあります。幸い断水はないのでトイレに困ることはありませんでした。これを機に防災備品を充実させようと意気込みますが、少し経つとまっいいかとなるので週末は気合入れてホームセンター&家電量販店に…。 2012/06/19_19時半、台風4号接近して風雨が強くなっています。昨年の15号を思い出します。浜松市田町シネマイーラにて映画「鬼に訊け」が封切されています。宮大工・西岡常一棟梁の実録映画です。6/16~6/29まで。 2012/06/17_テレ朝「眠れる才能テスト」の出題でプロの撮った写真はどれ? っていうのがあったのですが見事に外れて才能がないことがわかりました。悲しいです。同級生からモロボシ・ダンと写真撮った! と写メが来ました。うっそいいなぁ。 2012/06/10_既に梅雨入りした東海地方ですが、この日曜日はいい天気だったので朝早く出かけて買ってきたとうもろこしを使ってバーベキュー。醤油でなんともいえない香りがします。むさぼりながらのビールは格別。ただ…後の片付けが面倒です。 2012/06/03_河川清掃お疲れ様でした。子供らも一生懸命やってくれました。しかーし、ちょっと目を離すとゴミじゃなくてカニを集めていたりします。カニさんかなり迷惑そうで、怒ってるようにも見えます…。観察し終わったら元に帰そうねって言ったら撤収時に解放してました。そういえば古い家の頃は、土間の隙間にカニが住み着いていて人が通るとサッと隠れるのを気にも留めずに暮らしていました。 2012/05/29_昨日今日と夜に雷雨でした。雷の時って窓の外を眺めるのが楽しかったりもします。 2012/05/28_浜松まつりの様子をやっとUP。撮った写真がたくさんあるので、彫刻など細かいところは別枠でご紹介していこうと思います。先日ららぽーとの某レストランで夕食。ビュッフェ形式で、目の前でカットしてくれるロールケーキもお目当てのひとつ。 2012/05/21_なんとか金環日食見ることができました。写真に撮ろうと思いましたが専用機材とかないので、下のフィルターをコンパクトデジカメのレンズの前にもっていって撮影にトライ。部分日食のときのしか撮れませんでした。 2012/05/17_磐田市で制作した福田地区の地場産業の別珍・コールテンを紹介するDVDが、磐田市公式You Tubeで公開されています。 2012/05/13_来る金環日食に備えて専用フィルターを購入。当日の天気がいいことを祈ります。 2012/05/12_磐田市内に最近オープンしたビュッフェ形式のレストランMogCafe(モグカフェ)で夕食。新し物好きの我が家としては行きたくてウズウズしておりました(笑)。子供らも喜んで食べたのでまた行きたいと思います。 2012/05/05_浜松まつり3日目。遠鉄百貨店本館と新館の間にあるギャラリーモール・ソラモに展示されている4台の屋台を中心に見物。3日間で昼間屋台をみて写真を撮っていると、いくつかの組の方から「こういうのあるよ」と手製パンフレットなどをいただきました。4年ぶりの浜松まつり、いろんな方にお話を伺いながら楽しく過ごすことができました。 2012/05/04_浜松まつり二日目を見物。昼夜風が強く、カメラを構えてもブレてしまいがち。寒いので早めの撤収でした。 2012/05/03_「祭典の日程とみどころ」を更新。わかりやすいよう工夫してみました。制作に数か月を要し多くの方のご協力をいただきました。本当に感謝です。朝はまだ雨が残っていましたが昼前からみるみる天気がよくなり、4年ぶりに浜松まつり見物に。屋台を見ていたら組の方から「こういうのあるよ」と手製パンフや手拭いをいただき、楽しく過ごすことができました。 2012/05/01_以前からの懸案事項だったカメラの買い替えを実施。昨年8月購入のα55は下取りに出してしまったので手元にあるのは常に1台。買い増しではなく買い換え人生。レンズとストロボはそのままです。先ずは浜松まつりでとことん使い倒してやろうと思います。 2012/04/29_たまたま宿泊先で地震に遭遇。8Fでけっこう揺れました(^^ゞ よりによって首都圏にいるときに直下型がきてしまったか…被災者…いろいろ脳裏をよぎりましたが幸い停電もなく大事には至りませんでした。まあどんなアトラクションよりもスリルありました。 2012/04/28_やっとGW突入です。週間天気気になりますが、浜松まつりはなんとか1滴の雨も降らずにいてほしいものです。市内某所で珍しい車を見ました。なんと白いプリウスの霊柩車。後のドア後端から思いっきり延ばしてあり一目見て唖然。いくらなんでもあれじゃプリウスが可哀そう。携帯で写真撮ろうか迷いましたがなんだか悪い気がしてやめておきました。「プリウス 霊柩車」でググるといろいろ出てきます。霊柩車も見た目も含めて環境に配慮する時代なんですね。 2012/04/08_宮前大竹屋さんで、かりんとう饅頭がもうすぐできますよ~と言われたので揚げたてを店内でいただきました。皮パリッ中ホクホクで超美味しかった。昼間に動画で狙っていたここ一番の大事なファイルが消えてしまった!
がっかりです。まあ気を取り直して千秋楽までしっかり見てきました。 2012/04/07_朝から横須賀入り。寒いのでダウン着て冬の恰好です。皆さん「雨よりゃいいがとにかく寒い」と言っていました。望遠270mmでだしが引き寄せて撮れます♪ 2012/04/06_いよいよ遠州横須賀三熊野神社大祭が始まりました。とりあえず夜の様子を見物。この3日間一滴の雨も降ってほしくないです。素晴らしいお祭になりますように。 2012/03/31_静岡県地震防災センター見学。地震体験コーナーでは震度6強の揺れを体験することができます。係りの方から説明があり、その後揺れが始まります。家具とか何もない場所で身構えての体験なのでそれほどでもないか? とも思いますが実際に家でこんなに揺れたら…と考えると家具固定とか大事だなと感じます。最後に津波シアターで実際の映像を観て津波の怖さを学習。3/11防災講座のときの映像と同じものが上映されていました。この施設は無料ですので是非一度体験をお勧めします。このあと新静岡セノバで昼食。 2012/03/25_「新田組」のページに彫刻と天幕の写真を追加いたしました。塗るマスクというものを買ってみました。鼻の外側にチューブから出したゴマ粒大のジェルを塗るだけで、イオンの力が作用して花粉が鼻に入るのを防いでくれる優れモノらしい。効果は…これからのお楽しみ。 2012/03/22_スルガエレガントという果物をいただきました。文旦と甘夏の交配品種だそうで、甘くて美味しいんです。大きさはα55と並べるとご覧のとおり。 2012/03/19_「大工名鑑」の内容を一部変更しています。磐田市天竜の田中棟梁が昨年末に引退されたことにより、弟子の海老島・新川さんが屋台業務を全て引き継ぎ正式に平野流後継者となっています。これからのご活躍に期待です。今年も春祭りの便りが届きました。晴れますように。 2012/03/18_中島新田の新屋台落慶式を見学させていただきました。天気予報というのは外れてほしい時ほどよく当たる。時折雨がパラつく中ではありましたがなんとか写真も撮らせていただくことができました。立派な新屋台で今年の祭りが楽しみです。取材させていただきありがとうございました。 2012/03/17_雨だったので久々に居間で家族そろってのDVD鑑賞。映画で観損ねた「カンフーパンダ2」なかなか面白かったです。また「同1」も観たくなりました。前から試したかった入浴剤、なんか怪しげですが薬草っぽい。使ってみると硫黄の香りで温泉気分に浸れます。しかーし、この強烈な匂いが風呂を洗ってもしばらく取れない。しかも残り湯は洗濯に使えない。家族からはもう使ってほしくないとのこと。あと2つもあるよ…どうしよう。 2012/03/12_アンケート結果がまとまりましたのでご報告させていただきます。下のカレンダーで「15日に近い日曜日」はどの日を指すでしょうか?
理由は当HPで表記してきた「祭りは毎年10/15に近い土日」の「近い」の捉え方には個人差があるのでは? とのご指摘があったからです。 2012/03/11_ぼう僧川耐震水門閉鎖訓練に参加させていただきました。今年度自主防災会長を(名ばかりではありますが自分なりに精一杯)務めさせていただきまして、これがおそらくは今年度最後の行事となります。水門が約3分ほどかけて閉まりる様子と開けるのを見学。管理棟の上にも今日は特別に登れるということで早速…柵がなくて怖いんですが景色はいい。この後13時より福田公民館ホールにて防災講演会。「東日本大震災から学ぶこと」講師・郷
隆志さん。先ず1分間の黙祷の後、津波被害の実態や東海地震への対応・心構えなど阪神淡路大震災からの教訓も合わせて幅広く貴重なお話を聴くことができました。行ってよかったです。 2012/03/10_知り合いの方から「寺社の装飾彫刻寺社の装飾彫刻―宮彫り‐壮麗なる超絶技巧を訪ねて」という興味深い本を教えていただきました。ありがとうございます。沼津港深海水族館へ行ってきました。メインはシーラカンス。出口のショップでまさのヌイグルミ。特徴掴んでよく出来ています。買いませんでしたけど。 2012/03/04_浜松市佐鳴台/般若連新屋台披露を見学させていただきました。生憎の空模様で屋台は建屋内でしたが、立派な屋台もさることながら印象的だったのはお囃子に参加する子供たちの真剣な姿勢。屋台に乗らない子達が後ろで一緒に声を出しながらエアー太鼓をやっている姿に感心させられました。 2012/03/03_BSジャパン・キヤノン プレミアム アーカイブス「写真家たちの日本紀行」3/3放送 立木義浩氏「京都の旅」で京都の宮大工さんの現場が紹介されました。再放送は3/10の14時00分~14時30分ですので興味のある方はご覧ください。TVネプサタベストテン! 懐かしいヒット曲を本人が出て歌うので嫁さんと盛り上がってみていたら世良公則さんのときに子供らが「マルモのおきてに出てたお店の人だ」という。確かに居酒屋くじらの店長&大家さんの設定だったよ。あの全盛期を知らないのだ無理もないとジェネレーションギャップを痛感。 2012/03/01_「10/15以前の…」に関して皆さんのご意見をいただきたく、アンケートフォームを設置してみました。直観的でいいのでお気軽に送信していただければと思います。 2012/02/26_当HPにおける祭典日の解説「10/15に近い土日」の解釈について、「10/16が日曜日の場合はどうなるのか?」とのご質問をいただきました。私個人的に「近い」とはカレンダー上の近さではなく、時間軸の観念から以前のことを指すものだと勝手に解釈納得していました。例えば「お祭が近づいてくるね」と言うからです。とはいえ誤解のない表現にしておくことに越したことはありませんから、「10/15以前の」と変更させていただこうと思います。
手作りクッキーをいただきました。船や飛行機、ウサギの形。楽しそうです。 2012/02/19_浜松でお買い物。遠鉄本館8Fで東北物産展をやっていたので寄ってみたら嫁さんが「ずんだ餅」なるものを買った。これは初めて食べました。昼は某お蕎麦屋さんでランチ。桜うどん・桜えびかき揚げ・桜餅と桜尽くし。「祭り関係の本」のコーナーに「い組」浦安の舞2010アルバム・DVDを追加させていただきました。福田図書館にて閲覧・視聴可です。 2012/02/18_猫も杓子もスマートフォンのご時世で、きくところによると2015年までにはすべてスマホになってしまうらしい。理由は高い通信費。意地でも今のケータイを使い続けるか早めにシフトするか迷うところです。ところで略して「スマホ」が一般的なんですが、なんで「スマフォ」じゃないんでしょうか? スマートホンとは言わないのに…。去年の流行語である「なでしこ」の語源は神話に由来する?! 2012/02/12_NHK Eテレ日曜美術館「神業の筆遣い~異端の水墨画家・雪村~」にて福田「む組」屋台の天幕が紹介されました! 再放送は2/19。 2012/02/11_久々のららぽーとはバレンタイン一色。買い物をしたらくじ引きのチャンスが到来したのですが結果は…。ここで運を使わなくてよかったね~と負け惜しみです。 2012/02/07_新聞に1月の車名別新車販売台数ベスト10が載っていました。軽自動車が6割を占め、残る4割はHV(従来車種も含む)。時代はエコってことですかね。にしてもハイブリッドは割高だなあ。当分買い替えの予定はないですけど。 2012/02/02_朝外を見たら雪です。寒いです。昼間も暗くなったかと思うと雪が舞いました。下の写真は何かといいますと、凍った車のフロントガラスを車内から撮ったものなんです。特に意味はないですけど模様が面白かったから。TVCMにつられてチキンラーメン買ってしまいました。たまに食べると美味しいっす。 2012/01/30_「祭り囃子を聴こう」リニューアルいたしました。福田のお囃子の元である遠州横須賀をはじめ、磐田市で活躍されている祭り囃子の会のイベントにおけるYou Tube動画です。各会の方々には掲載にあたりご承諾いただき誠にありがとうございました。 2012/01/29_昨日は遠州福田囃子同好会の取材で会長・木野さんと副会長・出野さんからお話を伺い、HP掲載も快く承諾していただきました。また初代会長・野栗さんの記事も御子息(神千堂整骨院さん)の了解を得て掲載させていただくことができました。いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。 2012/01/28_夕食はカレーカフェ・パリワール。タンドリーチキンとガーリックナンとインドビール。美味しくいただきました。 2012/01/17_寒かったですね。朝、福田は雨でしたが袋井市の方は街が雪化粧したと言っていました。昨年は1/16夜に福田でも雪が積もり翌朝早く出勤したのを思い出しました。カメラの福忠さんで注文した保存食の缶入りパンが届きました。味はコーヒーナッツ・レーズン・チョコチップの3種類。早速試食したいところですが目的はイザというときのため。そういうときが来ないに越したことはないですけど。 2012/01/11_入浴剤たんと買ってきました。疲れとれるしあったまります。それと中日新聞の記事で気になるのを見つけてしまいました。袋井市の祭り役員3人書類送検とのこと。屋台の運行時間守らずと書いてあります…。 2012/01/08_中老の新年会がありましてやっと1年が動き出したという感じです。たらふく呑んで食って楽しく過ごすことができました。充実した年になるよう頑張りましょう。インド紅茶のお土産いただきました~☆ 2012/01/07_あるFMラジオ番組で面白いことをやっていました。今年の干支である「龍」についてのお話です。実在しないとされる龍の正体とは… 2012/01/04_DVD「カーズ2」やっと鑑賞。外国から見た日本のイメージがコテコテに描かれていて面白かった。それと1986年のTBSドラマ「男女7人夏物語」をDVDで見ているんですが、この頃は当然インターネットも携帯電話も無かったわけで、物語の中では公衆電話で連絡取りあったり待ち合わせがうまくいかなかったり部屋の(コードレス子機も無い)固定電話が長いコードで邪魔になっていたりしています。当時のトレンディドラマ(死語?)も今みると懐かしいというより別の意味で面白い。リアルタイムで見ていた自分がオーバーラップするので、タイムスリップしたような気分になりま。信玄餅をいただきました。黄粉餅の窪んだことろに蜜をたらして食します。 2012/01/03_浜松へお買い物。昨年11月に新館がオープンして以来初めての遠鉄百貨店です。食事もしながらのんびりまわってきました。慣れた本館へ入ると何故かホッとしたりします(笑)。いつもはららぽーとやイオンばっかりなので、たまには浜松駅周辺も面白いですね。 2012/01/02_ご馳走食べ過ぎ(^^ゞで麺類を食べたくなり、夕食はららぽーとで焼きそば。書店によって今年最初の本選び。べつに車を買い替える予定はないのですが、炬燵に入ってのんびり読むにはちょうどいいかと。 2012/01/01_新年おめでとうございます。今年も当HPをよろしくお願いします。毎年のごとく朝起きたらお日様が高々と上っておられた。気持ちのいい元日です。 |
(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate