遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
上記HPで共有
更新履歴 見聞録 Books 掲示板 YouTube
2012/10/07日曜日 宇布見 八字の太鼓台と館車
宇布見の氏神・息神社です 昭和32年、大太鼓で有名な舞阪を手本に西ヶ崎で始まった大太鼓が三十数年を経て各字に広まり見事な祭り行事に発展してきたそうです。その大太鼓を載せる太鼓台は運搬台の役目に加えて欄干が設けられたり提灯や幕が飾られ各字個性があります。神社前の見せ場では競ってたたきます。館車からも太鼓を下してたたき、終わるとまた載せて定位置に向かいます。
《参考文献》 中日新聞2007年(平成19年)7月8日(日曜日) |
(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate