weblog (共有) YouTube

HOME > 佐鳴台


佐鳴台(さなるだい)
建造:平成24年(2012)
施工:小池工務店
彫刻:伊藤章晴
参考:屋台彫刻目録
photo:mitsuya noriyuki



獅子噛 大黒様と打出の小槌 般若 鳳凰

木鼻

大黒様(部分)

鐘馗様の鬼退治

竜神

土台の木鼻

日本の昔話


獅子噛 恵比寿と目出鯛 風神雷神

恵比寿(部分)

築山御前 徳川家康


2012/03/04日曜日_屋台完成お披露目式

浜松まつり屋台は初となる彫刻師の伊藤章晴さんのお話。彫刻図柄は組の意向を反映させ、この地で悲運な生涯を終えた徳川家康の正室/築山御前にちなみ正面の鬼板に般若、後ろの御簾脇に徳川家康と築山御前を配したとのことです。

(C) 2019 mitsuya noriyuki. design by tempnate