遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
上記HPで共有
更新履歴 見聞録 Books 掲示板 YouTube

HOME > 見聞録2012

《宮口の豆知識 梔組・中村博次さん》

■宮口の由来
「宮口」はもともと「宮口村」でした。名前の由来は931年麁玉郡三宅郷の時、朝廷の稲米を保管する屯倉(みやけ)が変化して、三宅の入り口で「三宅口」が「宮口」になったといわれます。平城京の木簡にすでに「宮口」が出ていて、「あらたま」の名もあります。一説には秋葉街道の入り口ともいわれています。現在は「宮口地区」として、町、大屋敷、譲栄、梔池、野口、有隣、辺田原の7町があります。
※辺田原は、氏子ではありますが宮口の祭典には参加していません。(梔池よりまだ遠い)

■祭り屋台

年番 大字名 小字名 屋台組名
  町(まち)   研精社(けんせいしゃ)
大屋敷(おおやしき)   尚義団(しょうぎだん)
  譲栄(じょうえい) 新屋(あらや) 新興社(しんこうしゃ)
土取り(つっとり) つ組(つぐみ)
  梔池(くちなしいけ)    梔組(くちぐみ)
野口(のぐち)   乃組(のぐみ)
  有隣(ゆうりん) 洗沢(あらいざわ) あ組(あぐみ)
段ノ下(だんのした) 段組(だんぐみ)
井泉田(いせんだ) 井組(いぐみ)
譲栄と有隣が年番の時は中の大役を交代でやります

■祭りの日程 (あくまで目安です) 

 曜日 時間 内容
金曜日   各町内ひきまわし
土曜日 昼間 各町内ひきまわし
18時 庚申寺通り
19時 坂上げ開始
21時 境内勢揃い~泊まり
日曜日 12時 神事
14時 曳き出し~坂下ろし
15時 庚申寺通り
17時 庚申寺通り解散~各町へ

■ご投稿写真(梔組・中村博次さん)
今年のポスター

9/7金曜日~「段組」見送り幕新調、立派な幕です

9/8土曜日~屋台再建中の「梔組」ですが今年は隣の「乃組」からOB用の屋台を借りました。若連は梶装置のない固定四輪は初体験なので方向転換の醍醐味を楽しみながらはりきってやっています。


《以下通常の管理人による写真と記事》
2012/09/08土曜日
庚申寺前の屋台からみていきます

研精社
 乃組(年番) 段組(見送り幕新調)
 あ組 井組
 新興社 つ組(80周年)
尚義団(60周年) 梔組


旧二福神車のお囃子も素晴らしいです♪




坂上げ前の「乃組」これから坂上げが始まります


頑張りましたが全町網羅できず暗いです







段組は見送り幕新調


古い駅舎の前を坂下へ曲がるつ組


記念団扇 ご協力:つ組・森島さん






屋台が揃うといい雰囲気です(^^)
お疲れ様でした

(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate