遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
weblog (共有) YouTube
2012/06/16 制作中の既製品屋台を見せていただきました。受注ではなく自主制作。一層唐破風造りで前輪は新考案の楫装置を採用予定。小池孝之社長「正面柱間口4尺8寸の手頃な大きさで、至極無難な材料ながら造りは従来の屋台と同じで組みばらしが可能です。材料的にはローコストでも造りは通常となんら変わりないしっかりした屋台です。いま屋台のない自治会さんに検討してもらえればと思います」
2015/09/27(日)浜松市中央区参野町新屋台披露 小池工務店社長「先代からのご縁もあって参野町さんの屋台となりました。彫刻は浜松市西区雄踏町の宮崎政光さんの手によるもので、鬼板・懸魚(新田義貞・鍾馗)と木鼻(獅子6)が付いています」 施工 小池工務店(2012) |
(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate