weblog (共有) YouTube

HOME > 本郷町


本郷町(ほんごうちょう)
建造:昭和32年(1957)
棟梁:小池佐太郎
彫刻:岩田新之助(推定)
photo:mitsuya noriyuki


加藤清正の虎退治

獅子・貘


稲村ケ崎で海中に太刀を投じる新田義貞

持送り(作者不詳)


【 備考 】彫刻師について
▼現状
棟木に記載なし・彫刻に銘なし・町内伝承なし・屋台製作側に記録なし
▼考察
時期…棟梁がこの頃は名古屋の岩田新之助に依頼している
作風…正面鬼板が浜名区貴布祢/本旭組(昭和35年 左)と類似

▼結論
戦後の復興繁忙期による複数の職人関与の可能性も含め、時期と作風の整合性から受けは岩田新之助と推定します。他に確証ある場合はお手数ですがお知らせいただければ幸いです。こちらもご一読ください。
▼ご協力
浜名区貴布祢/本旭組 MMさん


(C) 2019 mitsuya noriyuki. design by tempnate