weblog (共有) YouTube

HOME > 千歳町


千歳町(ちとせちょう)
建造:昭和27年(1952)
棟梁:高塚房太郎
彫刻師:江坂鐘平,江坂兵衛
photo:mitsuya noriyuki
→江坂兵衛さん訪問記

風神雷神

牛若丸と烏天狗


木鼻~獅子・貘

右側面~平治物語・六波羅行幸※
東京国立博物館/平治物語絵巻

※2014/08/11江坂兵衛さん訪問時にもこの図柄をお訊ねしましたが、残念ながら思い出せないとのことでした。千歳町さんの解説ボードにも載っておらず町の方にお聞きしてもわからないとのことでした。そこで彫刻にお詳しい森町天宮の岩本さんにご相談させていただき六波羅行幸が最も相応しいとの結論に達しました。六波羅行幸は義経記の時代背景・因縁・構造のはじまりを象徴する場面です。ご参考ということで。2019/05/18

左側面~義経と弁慶(→黄瀬川の対面へ続く)

宝尽くし・鳳凰

獅子の戯れ

獅子(部分)


黄瀬川の対面 義経(左)と頼朝(右)

↓静御前の舞 常盤御前と牛若丸↓

(C) 2019 mitsuya noriyuki. design by tempnate