遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
weblog (共有) YouTube

HOME > こじま

《鎌田神明宮摂社例大祭》

自治会 磐田市東小島
建造 昭和23年(1948)
大孝建築/平野 孝(信継)
彫刻
彫栄堂/早瀬利三郎(清雲) 浜松市
成匠堂/前島康寿 掛塚砂町
神社
鎌田神明宮 六所神社(摂社)
photo:mitsuya noriyuki


黄石公と張良

七福神

獅子 貘
浜松市彫栄堂 早瀬利三郎(清雲)作
ご協力 彫栄堂/早瀬宏さん

老亀(ろうき)
成匠堂/前島康寿 掛塚砂町


備考
昭和63年(1988)9月に浜松市上西町より購入
平成12年(2000)解体修理。屋台購入時に尽力された磐田市天竜 田仲工務店の田中由男棟梁が担当。前輪の修理、桁の錺金具と持ち送りを新調。
平成17年(2005)磐田市合併により旧磐田市小島との区別で東小島となる
平成28年(2016)10/16式年遷宮報告祭は人手不足により屋台不参加
平成30年(2018)で統一行動参加終了


(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate