遠州福田六社神社祭典 浜松まつりの屋台と彫刻
weblog (共有) YouTube
2000/12/31_今年もこのホームページをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。いよいよ20世紀が今日で終わります。来世紀も引き続き勉強させていただき、良いコンテンツを作っていきたいと思います。カレンダープレゼントご応募いただいた方、届いたでしょうか?おかげさまでこの企画は終了とすることができました。では皆さんよいお年を!
2000/12/26_遠州福田祭り屋台愛好会さんご提供のプレゼント企画です。「まだ年賀状もできていないのにー」という声を背中に受けつつ..。 2000/12/24_今年の祭典の様子が遂に完成!気が付いたらもうクリスマスでした。これが今世紀最後の更新か..そうはしたくない。「リンク」に新項目を追加。またトップページの屋台画像を「十五番町」に変更いたしました。 2000/12/11_忙しくて一週間があっという間に去っていきます。あと何回更新できるでしょうか..。新世紀を迎える準備は先ずカレンダーから。今年も発売になっています!祭典の様子も追加いたしました。 2000/12/03_師走突入。今日は防災訓練があります。「お祭りへ行こう」のコーナーを期間限定として復活し、先月の横須賀のお祭りの様子を掲載いたしました。 2000/11/26_都合により大幅に遅れていた祭典の様子をUPしてトップページの意匠変更。なにかと多忙で先週のおかんのんさま酉の市にも行けませんでした。あれよあれよという間に11月も終わり。なんとか今世紀中に一段落付けねば。(有)小池工務店さんのホームページがリニューアルされています。先々代棟梁の貴重な画集なども紹介されており必見の内容です。 2000/11/11_新規相互リンクとして「みずほのホームページ」を追加しました。遠州地方の屋台祭りをいくつか紹介されており、屋台好きには嬉しい内容となっています。 2000/11/04_今日は立冬、大須賀町横須賀の三熊野神社鎮座1300年大祭に行って来ました。いつもは桜咲く春ですが、秋に見るのもいいものです。5月の時は建設中の拝殿が立派に完成されて見事です! 2000/10/29_先週の「福田祭りビデオ」に続き「掛塚祭りビデオ」が発売になりました。福田はカメラの福忠さんで、掛塚はまえじまさんで取り扱っています。VHS標準・約105分の内容で2100円(税込み)です。見応え十分! お問い合わせは(株)真庭電化センター神谷さんまで。 2000/10/19_福田祭りビデオ発売中。VHS標準・約100分の内容で1500円(税込み)です。 2000/10/15_昼休憩、雨天のためシートでテントを張り焼きそばを焼きます。浦安の舞は五番組。14時半、六社神社境内にて餅まき。皆さん準備万端餅が降ってくるのを待つばかり、黄色い傘を持った人、良いアイデアですね!(私は例年のごとく一個も拾えませんでした)。この後の写真はありませんが、事故もなく良いお祭りができました。皆さんお疲れさまでした! 2000/10/14_朝の六社神社。神社にお参りをして準備が整い屋台出発。屋台の屋根から。屋台係長は禰宜屋の落合君、天気もいいし気合いが入ります。本通りを行く宮組は下駄屋前。この後、宮組祭典本部へ行って11時より五十年記念式典が行われます。昭和26年に現在の本屋台を建造して今年で50回目の祭典となります。最初に役員の方のご挨拶、当時建造に携わったご年輩の方々の紹介、今年の各係長の紹介、餅まき、お囃子披露、最後に記念写真撮影をして終了となりました 2000/10/13_18時に六社神社に4台の屋台が集合、いよいよお祭りの始まりです。この4台というのは宮組,奴連,む組,新町連で昭和26年に建造され今年で50回目の祭典を迎えることを記念して特別に集まりました。神社南側の通りに東を向いてむ組,新町連,奴連,が整列、宮組は屋台小屋前にて待機中。む組には記念の札が付けられています。この間に各屋台係長が提灯を持って集まり神社に参拝、万歳三唱して屋台に戻ります。参拝が終わると神社東側の通りに屋台を移動させ宮組を先頭にむ組,新町連,奴連の順に隊列を作り本通りまで行進します。花屋さんの前まで来て隊列を解散、宮組がよけてむ組,新町連,奴連をやり過ごしました。この後、町内まわりの途中で雨が落ちてきて屋根にシートを被せる場面もありましたが本降りにはならず無事前夜祭を終えました。 2000/10/12_金木犀が香り始めました。これがないと雰囲気がでませんね。「よくある質問」のコーナーを新設。これはいままで受けたメールや直接聞かれたことをまとめたものです。必ずしもこれが正しいというわけではないので、お気づきの点などありましたらメールにてお願いします。週間天気予報では金土日月と天気が大きく崩れることはなさそうです。これもひとえにてるてる坊主さんのおかげ!? 2000/10/9_祭典1週間前となり、各組で屋台の飾り付け・準備が行われました。ビデオカメラで撮影しキャプチャーした画像ですので画質は悪いですが、とりあえず速報をお届けいたします。「デジカメ買わないの?」という声もありますが、先立つものが。そんなわけで「お祭り最新情報」を更新。なお、「福田屋台の細部意匠」は終了とさせていただきます。 2000/10/08_朝9時より屋台飾り付け、毎年同じような風景ですが金曜日の前夜祭を待つばかりです。ひ組は屋台小屋を新築、引っ越しを兼ねて飾り付けまで完了。福田に2台ある向拝式の屋台は、天龍の田中由男棟梁によると平野式二軒屋台と呼ぶそうです。 2000/10/03_「福田屋台の細部意匠」を更新。今週末ぐらいから金木犀が香り始めるかな?夏の気候に左右されるようですので、今年はどうなんだろう? 2000/10/01_福田町小島(南御厨地区)の屋台組立を見せていただきました。建造されてから52年が経過している福田町でも古い部類に入る屋台で、昨年不具合の出た前輪の修理も兼ね全体的にしっかり組み直し。持ち送りと桁の錺金具を新調。 2000/09/30_竜洋町掛塚/砂町屋台の組み立てを見学させていただきました。大規模な修理をされたようで交換された部材も多く漆や金箔が美しく輝いておりました。この日は見られなかったのですが見送り幕も新調されたそうです。 2000/09/25_しばらく滞っていた「福田屋台の細部意匠」を更新、今年の祭りポスターを掲載いたしました。身内からAPSカメラを身内から借用。コンパクトで携帯も楽なので今年のお祭りでは一眼レフと併用しよう。 2000/09/23_14時十一番組/新町連屋台の入魂式。朝から生憎の空模様のため屋台小屋の中で執り行われ無事終了、試験曳きは本降りのなか屋台にシートをかけて行われました。屋台の前でずぶ濡れの友人にきいたら「揺れなくて曳きやすくなった」よかったですね。格納まで見届けて帰宅。お疲れさまでした。 2000/09/19_「交通案内」を新規作成。バス停から神社まで実際に歩いて時間を確認してみました。いつも車ばかりなので、たまに町を歩くといい運動になります。 2000/09/17_「祭典の日程」「みどころ」を今年のお祭りバージョンに変更。9/16祭りポスターを各地に配布。 2000/09/11_「福田屋台の細部意匠」を更新。9/10午前中に浜北市宮口まつりを見に行ってきました。神社境内に並ぶ見事な屋台を観察。福田の祭りまで約1ヶ月となり、お囃子練習も本格的に始まりました。 2000/09/04_福田の花火が終わると確実に夏が去っていき、秋の気配が漂うようになりました。今年の祭典日程を掲載、「福田屋台の細部意匠」を更新、あとトップページのロゴを小さいものに変更。 2000/08/23_「福田屋台の細部意匠」を更新。今週の土曜日は「ふくで夏まつり花火大会2000」。このぶんだと天気はよさそうです。 2000/08/17_毎月恒例観音寺の縁日へ足を運ぶ。何か買うわけでもなく雰囲気を楽しんだ。 2000/08/14_「福田屋台の細部意匠」を更新。新コンテンツを夏休み中にUPできるよう準備中です。8/12は掛塚蟹町屋台蔵竣工式を見学させていただきました。今日はあの有名な袋井市の「遠州の花火」。渋滞覚悟で行ってみます。 2000/08/12_竜洋町掛塚・蟹町屋台蔵竣工式を見学。立派な屋台蔵が完成。ちょうど台風が接近しており風が強かった。11時~昼頃まで見て帰宅。 2000/07/31_久々に「福田屋台の細部意匠」を更新。7/29のTV「室生寺五重塔~再生の全記録」は見応えがありました。7/30夜は地震。そんなに呑んでないのに揺れる? と思ってしまった。 2000/07/29_祭り歴史館のコーナーに「宮組CM出演」を追加。竜洋町掛塚貴船神社にて約300年前の御神輿を見学。先週の日曜日に宮司さんや掛塚倶楽部の方々の手で組み立てられ新聞やテレビのニュースなどで紹介されました。しばらくの間は社殿に置かれていて見学可ということで馳せ参じました。暑い日でしたが拝殿の中は風通しがよくひんやりして居心地が良かった。この間にも新聞を見て知ったいう初老のご夫婦が訪ねてきて関心の高さが伺われました。宮司さんや掛塚倶楽部の役員の方に興味深いお話を伺うことができました。
2000/07/19_梅雨が明け待望の夏到来。今日は弐千円札が発行され、五味八珍福田店がオープンしました。「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/07/10_「祭り屋台リスト」の「南島」屋台の彫刻画像を追加、「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/07/03_「福田屋台の細部意匠」、「祭り屋台リスト」の「ひ組」「だるま連」屋台の内容を更新。 2000/06/25_今朝は雷様にたたき起こされてしまいました。「福田屋台の細部意匠」更新。 2000/06/19_「祭り屋台リスト」の「む組」屋台の内容を更新。彫刻図柄の内容は一部、浜北市宮口・中村さんの著書「梔組屋台新築の歩み」を参考にさせていただきました。画像は今後追加していく予定です。 2000/06/18_「福田屋台の細部意匠」更新。なかなか彫刻の図柄がわからなくて苦労の日々。 2000/06/14_「福田屋台の細部意匠」更新。「祭り屋台リスト」の「新町連」の内容を更新。 2000/06/11_梅雨入りし、じめじめした天気が続きます。6/10三ヶ日の彫刻師さんを訪問し、屋台彫刻の図柄などを教えていただくことができました。「祭り屋台リスト」の「天狗連」「昭和組」「十五番町」の内容を更新。 2000/06/03_「福田屋台の細部意匠」更新。先週組み立てが終わった「新町連」屋台からの画像です。 2000/05/27_新町連屋台の組立~今回の修理では土台の嵩上げが施され、約18cmほど屋台が高くなりました。作業開始時は曇りでしたが途中から雨になり屋台小屋内での作業となりました。 2000/05/26_「ほ組」のコーナーに彫刻画像を追加。ストロボ撮影のため見にくいですが、実物は素晴らしい出来です。「福田屋台の細部意匠」も更新。 2000/05/21_「福田屋台の細部意匠」更新。「祭り屋台リスト」は画像をやめて軽くしました。5/14浜松市の彫刻師さんを訪問し、図柄などを教えていただくことができました。各ページに反映していくにはまだ時間がかかりそうです。とりあえず「ほ組」のコーナー内容更新、彫刻画像は次回追加予定です。 2000/05/15_先週お訪ねした浜松市幸(さいわい)の彫刻師/早瀬宏さんから、いま造られている遠州横須賀/三熊野神社拝殿の彫刻を教えていただいたので、早速見学させていただきました。足場の組まれた現場で工事中の方にお許しを得て彫刻を撮影させていただきました。完成が待ち遠しいですね! 2000/05/08_「福田屋台の細部意匠」更新。「屋台リスト」も改装中ですが、なかなか捗りません。 2000/05/06_天候に恵まれお祭り見物を堪能。5/3浜松まつり。5/4愛知県。5/5浜松まつり。都合によりあまり遠出はできませんでした。 2000/04/29_「生しらす」の旗が目に付くいい季節になってきました。ホームページを開設して4/30で3年目に突入です。「資料映像」コーナーを見直し。画像を増やしてフレームで工夫してみました。「お祭りリンク」も内容追加~「北連」屋台彫刻はここの職人さんの手によるものです。あと「福田屋台の細部意匠」も更新。 2000/04/20_「福田屋台の細部意匠」更新。 2000/04/09_大須賀町横須賀の三熊野神社大祭を観に行って来ました。 2000/04/08_開設当初Windows95にInternetExplorer4.01sp1をインストールして、付属のソフトFrontPageExpressで作成してきましたが、このたび「IBMホームページビルダー2001」を導入。とりあえずロゴを変更。 2000/04/02_福田町役場となきり洋服店さんのホームページよりリンクしていただきました。ありがとうございました。 2000/03/27_愛知県半田市乙川まつり、博物館での彫刻作品展示を見学(3/25)。浜松市遠鉄百貨店8Fにて写真展「天竜川の神人-生と死の祭り」を見学。 2000/03/21_鼻炎で意識朦朧とする中「福田屋台の細部意匠」更新。 2000/03/13_「宮組」屋台のコーナーに彫刻画像を追加、これは平成8年撮影のモノクロ写真です。「福田屋台の細部意匠」も更新。 2000/03/05_先週訪問した彫刻師さんのお話を元に「十四番町」屋台のコーナーに内容追加。これに伴い「祭り屋台リスト」に彫刻師の項目を追加。「福田屋台の細部意匠」も更新。 2000/02/28_「福田屋台の細部意匠」を更新。2/27愛知県にお住まいの彫刻師さん宅を訪問、貴重なお話を伺うことができました。今後のHP作りの参考になります。 2000/02/22_最初の項目として「はじめに」というコーナーを設置いたしました。わかりやすいように試行錯誤中です。 2000/02/20_おかげさまでアクセスカウンタ5000台突入いたしました。何か記念企画でも考えようかな。とりあえず今週も「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/02/13_愛知県半田市亀崎/田中組「神楽車の彫物と資料展」へ行って来ました。田中の方々のご案内で立川末裔石井茂さんとも面識を得られ、また修理前の貴重な彫刻類を間近でみることができました。あと傀儡師の上演も楽しむことができて満足。ありがとうございました。 2000/02/07_「福田屋台の細部意匠」を更新。「以前のトップページ展示」は終了させていただきました。 2000/02/02_期間限定(約1週間程)コーナーとして以前のトップページを2つ展示してみました。 2000/01/31_トップページ変更。「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/01/22_「六社神社」を変更、「祭り屋台愛好会」は今まで発売されたカレンダーなどを年順に紹介。MapFanで福田の場所がわかりやすくなりました。「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/01/16_「福田屋台の細部意匠」を更新。「い組」の屋台彫刻写真と解説を追加いたしました。各項目をクリックすると別ウィンドウで写真が表示されます。 2000/01/08_アンケート・フォームを設置いたしました。ご意見・ご感想などお気軽にお寄せ下さい。「福田屋台の細部意匠」「北連」「こじま」の画像を更新。勝手ながら「南島」屋台の画像は1998年のものとさせていただきますのでご了承下さい。 2000/01/05_「昭和組」「ほ組」「新田組」の画像を更新いたしました。 2000/01/03_「福田屋台の細部意匠」を更新。 2000/01/01_新年おめでとうございます。いよいよ20世紀最後の年を迎えました。本年も当サイトをよろしくお願いいたします。 |
(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate