weblog (共有) YouTube
向宿町(むこうじゅくちょう) 建造:昭和33年(1958) 棟梁:高塚房太郎 彫刻師:早瀬利三郎 photo:mitsuya noriyuki
あおと‐ふじつな【青砥藤綱】 鎌倉中期の伝説的な武士。左衛門尉。上総の人。北条時頼に仕え、引付衆となる。性廉潔。鎌倉滑川なめりがわに銭10文を落とし、天下の財の喪失を惜しみ、50文の費用を使ってこれを探させたという。 広辞苑第六版より引用 木鼻
子英(しえい) 傘風子(さんぷうし)?
桐に鳳凰
一笑図(竹+犬=笑とされる) 粟鶉
(C) 2019 mitsuya noriyuki. design by tempnate