遠州福田六社神社祭典
更新履歴 掲示板 YouTube

HOME > 更新履歴2001
2001/12/31_大掃除も終わりやっと迎えた大晦日、お節料理を買ってきてお正月を迎える準備をしました。パソコンのフォルダファイルを点検してみると作りかけのコンテンツがいくつかありますので、これらは来年の課題です。この一年ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございました。また来年!

2001/12/30_12月に各町で行われた新宮様ご誕生祝いの様子をUPしました。師走の屋台曳きまわしは初めてかつ貴重な経験でした。でもやはりカメラを持って見る側の方がイイです。力神展に福田「港連」屋台の彫刻を追加。

2001/12/27_いよいよ休暇突入。なんとか年賀状も仕上がり、やっとパソコンをホームページ更新に使えます。この休みの間にひとつ特集を作ろうと思います。

2001/12/24_冬至を過ぎクリスマスイブです。昨日12/23は福田の港連屋台の曳きまわしを見てきました。昼頃行ったら屋台が止まっていたので、今まで撮れなかったところをじっくり撮影させていただきました。今後に役立ちそうです。現在年賀状を鋭意推進中につきホームページ更新は休止。やりたいことがたくさんあるので冬休みが勝負!

2001/12/16_今日は朝9時から先週の屋台の片付けを行いました。また、天狗連・奴連・む組・おかめ連・本町連・十五番町などがひきまわしを行い昼過ぎに六社神社に5台集合。12/23は港連でした。寒い中皆さんお疲れさまでした。

2001/12/08_新宮さまご誕生祝いの屋台曳きまわしは福助連・新町連・十三番町・十四番町。12/09~い組・ひ組・宮組・だるま連・昭和組。会所を設けないので、宮組の会計さんは屋台小屋中でお仕事。

2001/12/02_今日は防災訓練。来年のお祭りカレンダーが発売になっています。今回は「おかめ連」「新町連」が中心で綺麗に仕上がっています。いくつかの組でお祝いの話も出ているようですね、寒そう。

2001/12/01_新宮さまご誕生おめでとうございます。「屋台の破風」コーナーが新規オープンしました。22台全ての屋台にそれぞれ個性があり、似ているようでも微妙に違うので見るたびに新たな発見があります。231通りの組み合わせを作るのは重労働でした。

2001/11/23_訃報です。浜松市の彫刻師・浦部一郎さんが11/21お亡くなりになりました。94歳。福田はもとより遠州地方に多くの優秀な作品を遺されました。ご冥福をお祈りいたします。

2001/11/18_各屋台の写真を全面的にリニューアル。「祭り屋台リスト」のページからご覧ください。寝る間を惜しんでフィルムスキャナをフル稼働しての重労働でした。疲れた。「十三番町」は1995年、「十四番町」は1999年のお祭りに撮影した写真です。

2001/11/12_「い組」屋台のページの写真を今年撮影したものに変更しました。まてよ、週一台のペースでやっていくと約5ヶ月かかるので、全て終わるのは来年の3月頃。気の遠くなるような話ですが、地道に丁寧にやっていきたいと思います。

2001/11/04_今回は日曜日昼間の様子です。お祭りが終わって3週間、あれよあれよという間に時間が過ぎ去っていきます。今月は酉の市で来月は師走か。

2001/10/30_お祭りの様子で、金曜日昼間の様子と土曜日夜の写真をUPいたしました。DVで撮った動画はもう少し時間がかかりそうです。

2001/10/14_お昼に宮組本部前でお囃子披露とイベントが行われました。まわりで大人が見守る中、子供達だけで屋台を曳きます。今年が初の試み、みんな頑張ってくれました! 神社に向かう十三番町屋台が通過、手古舞やってます。

夜の屋台統一行動18:00中川通りのすみや洋品店交差点にて屋台統一行動宣言と練り、真庭さんも撮っておられますね。お祭りに参加された方、見に来ていただいた方、皆さんにお疲れさまでした。そして撮影にご協力いただきありがとうございました。

2001/10/13_夕祭の様子、本通りの喧噪から離れてのんびりしています。小学生の頃、祭り土曜日の昼前に限って鳥居の下に手品師みたいなお爺さんが来て、いろんな小道具でアッといわせてくれました。子供心に不思議で思わず買ってしまった。いまでも大事な宝物☆

2001/10/12_前夜祭の午前中は準備に慌ただしいのですが、毎年恒例の中幼稚園お祭りごっこが行われます。元気のいいかけ声にカメラを持って取材に行ってみました。奴連と本町連のミニ屋台、それに1999年秋に完成した有志皆さんの力作屋台、これら3台の後に藤和會さんの山車が随従し本格的なお囃子で盛り上げています。有志所有の山車は大須賀町横須賀で使用されていた"ちいねり"だそうです。

2001/10/07_天気も良く各町で来週の祭典準備が行われました。お気づきの方も多いと思いますが街角で見かけるようになった祭典による交通規制の看板。朝9時から毎年同じ風景の宮組屋台準備。飾り付けが終わり、禰宜さんによる御祓い。あとは金曜日に太鼓をのせて前夜祭を待つばかりです。今月よりカメラの福忠さんに展示されているミニ屋台は浜松市名塚町の小池工務店さん謹製の本格屋台です。腹が減ったので旨い焼きそばを食す。

用事で出たついでに竜洋町掛塚へ。来る10/20、21のお祭り準備をされていました。本町さん格納されています。境内で組立て終わった中町さんは自町へ行くところ。ついでに珍しいものを見せていただきました。一足早く掛塚祭りの雰囲気を堪能して帰宅。

2001/10/03_今年の祭典の日程をUPいたしました。日曜日昼間の六社神社奉納式典を除いて、例年より時間が若干早くなっていますので、ご注意ください。

2001/10/01_いよいよ10月突入で、お祭りまであと2週間を切りました。昨日は竜洋町のなぎの木会館へ行って、発売された「掛塚まつり」の本を購入してきました。全ページカラーで資料等も詳しく紹介されています。お買い得。「お祭りへ行こう」をフルモデルチェンジ。ここ数年撮ってきた掛塚屋台祭りからの映像で、「あるなら出せ!」というご要望にお応えします。まあ、雰囲気が楽しめればいいかなと。

2001/09/30_気のせいか、今日初めて金木犀の香りが漂ってきたように感じられました。猛暑の年は香り始めるのが早いそうです。「お祭りビデオ」のコーナーを新設。Handycamで今まで撮影した中から、夜の場面を選りすぐってみました。

2001/09/29_「リンク集」にある「力神展」に画像を追加いたしました。先週お披露目された袋井市大門屋台の太鼓台に付けられた力神で、福井県三国町にお住まいの志村孝(2代目流張)さんの作です。

2001/09/27_私が自主的にPR協力させていただいている「福田祭り屋台愛好会」のページを更新いたしました。お祭りが近づきなにかと忙しくなってきましたので、「屋台の細部意匠」はお休みとさせていただきます。

2001/09/16_「祭り屋台リスト」を更新。今まで不明だった「新田組」屋台の彫刻師がわかりましたので、追加いたします。前回リンクさせていただいた愛知県豊橋市のこんどう木彫店さんです。これで戦後に建造された福田屋台の作者はすべてわかりました。長い道のりでした。

2001/09/09_遠州地方の祭り屋台写真展に行ってきました。遠州にはこんなにたくさんの祭り屋台があるのかと感心してしまいます。「リンク」に愛知県豊橋市下地町のこんどう木彫店さんのページを追加させていただきました。

2001/09/09_お祭りまで後1ヶ月ほどになり、秋の雰囲気を演出すべくトップページの背景を変えてみました。が、どこかのメーカーの秋季限定ビールのような感じになってしまいました。まあいいや。「屋台の細部意匠」を更新です。

2001/09/04_先週土曜日は福田まつりポスターを各方面に配布。快くご承諾いただいた皆さん、誠にあがとうございました。「リンク集」に浜松市の祭り洋品店加茂江屋さんのページを追加させていただきました。お祭りを通じ多くの方が集う情報サイトを目指しておられます。

2001/08/30_朝晩涼しくなりました。8月ってこうだっけ? 昔はまだまだ暑かったような。そういえば映画観られなかったなぁ、この夏。ビデオが出るまで待つしかない。やっと「屋台の細部意匠」を更新。画像2枚です。

2001/08/26_まつりポスターが町のあちこちで目に付くようになってきました。今日は備品チェックに精を出して汗だく。

2001/08/25_14:30から福田中央公民館にて行われた海援隊コンサートに行って来ました。曲もすばらしいのですが、武田鉄矢さんのトークがこれまたよかった。楽しくて2時間があっという間。その後の福田の花火も少し離れたところから見物。いい一日でした。「お祭りへ行こう」を更新。先週の二俣まつりのビデオ画像をUPいたしました。

2001/08/18_天竜二俣まつりへ行って来ました。昼間諏訪神社境内に行ったら知り合いとバッタリ。駆け足で撮影。一度帰宅し18時半に再び二俣へ。近づいている台風の影響か風がありムシ暑くなくて楽だった。昨年横転事故のあった仲町の屋台もきれいに修復されていました。今年は事故怪我のないお祭りであってほしいと思います。

2001/08/17_さっきお観音さまに行って来ました(わざわざDVを持って)。昔から変わらない風景を撮影しながらクレープを食す。でも蚊にくわれました。痒っ。「屋台の細部意匠」を更新。画像が比較的軽いので、前回の分に加えて展示してみました。

2001/08/14_写真展「遠州地方の祭り屋台」のご案内をさせていただきます。森の岩本さんの3年ぶり2回目の写真展で、今回はなんと1150台! 毎年祭典日が重なって見られない他地区の屋台も沢山あります。是非一度足をお運び下さい。

2000/08/13_初盆の友人宅で大念仏を呼ぶというので、今夜見に行くことに。今までこの目で見たことがないので楽しみです。やっと夏らしい日差しが戻ってきましたね。嬉しそうな向日葵。

2001/08/08_リンク集に「インターネット福田マガジン」を追加させていただきました。福田のカンダさんが個人で開設されている福田町地域情報誌です。

2001/08/07_立秋。刻一刻とお祭りが近づいてきますね。やっと「屋台の細部意匠」を更新。weeklyじゃなくてmonthlyになってる? いえ忘れていたわけではありません決して。

2001/08/04_トピック2001のコーナーで、先週お伺いした山梨仏具店さん訪問記を紹介させていただきました。あと一週間で夏休み。今までの経験からいって連休前の今頃が一番いい時なんですよね、きっと。にしても暑い。

2001/07/29_先週の火曜日は榛原町静波の山梨仏具店さんにお邪魔し、いろいろとお話を聞かせていただきました。この様子は今準備中ですので後日UPしたいと思います。

2001/07/28_周智郡春野町平尾/有声社屋台の解体を途中まで見せていただきました。写真はビデオカメラの静止画キャプチャーです。修理を請け負うのは磐田市天龍の田仲工務店・田中由男棟梁(春野町領家のご出身)。

昭和3年に造られた古い屋台です。前輪の梶機構は独特で、右折なら梶棒を進行方向に向かって左に倒すということらしいです。見せていただきありがとうございました 。

有声社の彫刻

2001/07/21_暑い日が続きビールや麦茶が美味い。浜松曳馬町の屋台を見せていただきました。

2001/07/15_梅雨が明け、待っていたかのように蝉が鳴き始めました。いよいよ夏! 夏といえ山梨祇園祭り。ビデオカメラ片手に行ってきました。なので、今週は「屋台の細部意匠」の更新をお休みとさせていただきます。勝手ながら。いつもだ。

2001/07/07_たまには読書しようと久しぶりに新刊を購入。「村上ラヂオ」なかなか面白いですよ。「屋台の細部意匠」を更新。今回はチト重いかも。弁天島海開き花火大会へ行ってきました。予定通り始まった打ち上げは少々風があったおかげで花火の煙が上手い具合に流れ、よく見えます。暑すぎもせず絶好の花火日和となりました。遠州一番の花火を満喫。

2001/06/28_あっという間に6月が去っていく。各連ドラも最終回をむかえています。前回から10日間もあいてしまった「屋台の細部意匠」を更新。来週があるさ!

2001/06/18_先週の土曜日6/16は愛知県の半田博物館「半田の山車彫刻と下絵展」に行って来ました。午前10時の開館と同時に入ったためすいていて、係の方が丁寧に説明してくださいました。やはり写真より本物を間近で見る方がイイですね。面白かった。6/24(日)まで。「屋台の細部意匠」を更新。

2001/06/10_ついに梅雨入りしましたね。なんかこう、自分の中に出来上がってしまっている固定観念ていうのは、なかなか変えていくのが難しいと思いました。ふと。「屋台の細部意匠」を更新。さぼりがち。

2001/06/02_所用があり名古屋へ行って来ました。お昼に名物きしめんを食べて満足。今回は更新ではなく訂正です。「彫刻師名鑑」の岩田新之助さんのところで、名古屋の古い町名を訂正いたしました。

2001/06/01_最近いただいたアンケート返信の中で、「お祭りをもっとよく知ってもらうためにクイズを作ったらどう?」というのがありました。なるほど! 面白いアイデアです。そこで考えてはみたのですが、いいネタが思いつきません。どなたか考えてくれるといいのですが(笑)。「屋台の細部意匠」を更新。

2001/05/26_爺さん達が宇宙へ行く苦労話の映画「スペース・カウボーイ」をビデオで観た。やっと観られた。そういえば最近行ってないなぁ、映画館。ここ数年かけて調査してきた彫刻師さんについて簡単にまとめた「彫刻師名鑑」が、やっとオープン。改めて人を紹介するのは本当に難しいものだと痛感いたしました。屋台を見ていると造った人の顔や人柄が見えてくる感じがして、他組の屋台でも親近感がわいてくるので不思議なものです。

2001/05/23_もう蛍の季節。今年は見られるかな。今週末には新コンテンツがオープン予定。「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/05/20_土日これ以上ないくらいの好天。GWがこうであってほしかった。やっと「お祭りへ行こう」を更新。浜松まつりの御殿屋台の写真もUPしました。

2001/05/13_久々の更新。GW後半は体調を崩し、思ったように活動できませんでした。たまっているコンテンツがいくつかありますので、徐々にUPしていきます。今回は「屋台の細部意匠」を更新。

2001/05/03_福田七番組の和太鼓の会/七囃子会さんの浜松サンクンプラザお囃子公演、素晴らしいお囃子でした!

2001/04/30_今日はHP開設3周年記念日です。東京へ行った友人がお土産にと本場の長命寺桜餅を買ってきてくれた。ここらで売られている長命寺のそれとはだいぶ違う。なんと葉が3枚も! これはしょっぱい。食べなれている道明寺がいいや。近全然weeklyじゃなくなってきた「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/04/24_去る4/22日曜日は愛知県知多郡阿久比町萩のお祭りを見物してきました。山車の坂下ろしは必見です。あと下半田の祭り、亀崎の山車組み上げを見て帰ってきました。

2001/04/18_いよいよ「生しらす」の旗が街に目立つ季節になってきまして、たまりませんねぇ。4/15は春祭り見物に出かけるつもりで前の晩に準備万端整えていたのに生憎の所用でボツ。これで天気が悪ければ諦めもついたのでしょうが、絶好のお祭り日和。ホントに残念。お休みしていた「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/04/09_「お祭りへ行こう」を更新しました。遠州横須賀祭りの撮りたて画像から。さて、家電ショップなんかに行くと最新型のデジタル機器達が魅力的な光を放って並んでいます。動画も撮れるデジタルカメラか、静止画も撮れるデジタルビデオカメラか? まぁどっちもすぐには買えません(涙)。

2001/04/07_遠州横須賀のお祭りに行って来ました。好天に恵まれ暑いくらいで、満開の桜とお祭りの雰囲気を満喫。た組の後についてかなりの距離を歩きました

2001/04/02_前回お休みした「屋台の細部意匠」を更新しました。リンク集の力神展もリニューアル。今週はいよいよ遠州横須賀のお祭り。晴れるといいですね。

2001/03/25_昨日は愛知県半田乙川祭りに行って来ました。天候もよかったため花粉症を我慢しながらのお祭り見物でした。「お祭りへ行こう」を更新、「屋台の細部意匠」更新は一回お休みといたします。あと一ヶ月でGWか。

2001/03/17_雨なので花粉症の症状は軽いだろうと油断していたら、いつもよりひどい。もしかすると風邪なのか?おかんのんもパス。「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/03/11_知人から借りた「チーズはどこへ消えた」をやっと読み終わった。啓蟄を過ぎ各地の春祭り情報がちらほら聞こえてくるようになりました。「屋台の細部意匠」を更新。

2001/03/05_特に土曜日3/3は最悪。ティッシュ消費量増大。昨日は雨で楽だったのに昼から晴れてきてしまい辛かった。「屋台のできるまで」をリニューアルしました。比較的初期の頃に作ったページは手直ししたいところばかりなんですが、なかなか思うように捗りません。

2001/02/27_もう目と鼻腔の洗浄が欠かせません。「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/02/26_来ましたよついにあの季節が。目は痒く鼻水が滝のように出る素敵な季節が。たまりませんっ。とりあえず今日はトップページの画像を変更。福田のOさん、アンケートありがとうございました。これからの参考にさせていただきます。

2001/02/20_3年ぶりにプリンタを新調。超高画質フォト印刷を謳い文句にしているので超期待していますが、まだ箱から出していません。忙しくて..。今までのはもらい手が見つかり、第2の人生を送るべく旅立っていきました。「屋台の細部意匠」を更新。

2001/02/11_気がついたらアクセスカウンタが1万突破。開設から細々と運営し100を越え1000の大台にのり遂に5桁です。嬉しい。これもひとえに皆さんのおかげと感謝。(プレゼント企画はないのかとの催促も..忘れよう)「屋台の細部意匠」を更新しました。

2001/01/31_SBSテレビ夕刊で福田のコーデュロイが紹介されていました。「お祭りへ行こう」のコーナーに画像追加、「屋台の細部意匠」を更新。

2001/01/23_おかめ連のページを内容一部追加、「屋台の細部意匠」を更新。新コーナーも準備中で、あと一息。とにかく鋭意推進中です。

2001/01/14_「お祭りへ行こう」のコーナーに画像追加、「屋台の細部意匠」を更新いたしました。先週はパソコンの再インストール。CD-RWのおかげでデータの移行は楽ですが数時間を要するこの作業は大変です。調子が戻ってよかった。

2001/01/08_「お祭りへ行こう」のコーナーを更新。今回は福田のビデオ画像で、少し大きな画面で再生されるように設定してみました。

2001/01/07_テスト版は終了し「お祭りへ行こう」のコーナーを装いも新たに再開。ここはビデオ画像専門のコーナーとして不定期更新予定(作るのに手間がかかるんです)。

2001/01/05_お詫び=クリックするとブラウザが閉じてしまう不具合のご指摘をいただき、早速修正いたしました。ありがとうございました。試しにサウンドも追加してみました。

2001/01/04_パソコンに詳しく自作・改造までこなし、年々スキルアップしていくほど年賀状は簡素になっていく友人から届いたのは筆ペンを用いたオール手書きの年賀状。かえって目立った。試験的にWindowsMediaPlayer7で再生できる(ハズの)コーナーを作ってみました。

2001/01/01_新世紀おめでとうございます。今年もこのホームページをよろしくお願いします。
元旦はとりあえずホームページ更新(笑)。あとはお屠蘇でも呑みながらのんびりテレビ。そうそう、神社に初詣にも行かなくては。休止中だった「福田屋台の細部意匠」を復活いたしました。

(C) 1998 mitsuya noriyuki. design by tempnate